「一時支援金」5月31日までに申請を
2021年05月29日
「一時支援金」の書類提出期限延長に関するちらし
一時支援金は、今年1月に発令された緊急事態宣言の影響緩和のための給付金。宣言に伴う飲食店時短営業または外出自粛などの影響で基準月(今年1月〜3月のいずれか)の事業収入が2019年または2020年の同月と比べて50%以上減少した事業者に上限60万円(個人事業者は上限30万円)を給付する。ただし、地方公共団体から休業・時短営業の要請を受けて協力金を受給した事業者は対象外。
申請には、事業収入を証明する確定申告書類や帳簿書類、通帳などを揃えた上で登録確認機関(商工会議所や金融機関、税理士や行政書士事務所など)の事前確認を受ける必要がある。必要書類の準備に時間を要するなど申請期限に間に合わない合理的な理由がある場合は、5月31日までに申請ID(アカウント)を取得して「延長の申込」を行えば書類提出期限が2週間程度延長される。
問い合わせはTel0120・211・240(IP電話はTel03・6629・0479)。午前8時半〜午後9時(土日祝は午後7時まで)。
<前の記事 |
関連サイト:
■一時支援金事務局ホームページ(中小企業庁のサイトにリンク)
赤穂市美術展 募集要項を発表 赤穂珠算振興会 第161回西日本段位試験合格者 [ お知らせ ] 2021年07月29日昼間のJR播州赤穂ー姫路 10月から1時間1本に 熱海の土石流被災地へ義援金 29日に募金活動 海水浴場 22日から唐船と丸山で開場 [ お知らせ ] 2021年07月20日海浜公園 期間限定で平日駐車無料 [ お知らせ ] 2021年07月17日55〜59歳のワクチン予約19日から 基礎疾患ある人も 公民館でネット予約をサポート 市民文化祭 短歌会と俳句会の作品募集 大雨災害の被災者支援 義援金を募集 [ お知らせ ] 2021年07月14日日本珠算連盟 第253回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2021年07月12日第139回赤穂ふれあい囲碁の結果 [ お知らせ ] 2021年07月12日大木産業 みなと私募債で消毒液など寄贈 地域応援商品券 先月下旬から順次発送 [ 商業・経済 ] 2021年07月08日日本珠算連盟 第132回段位認定試験昇段者 [ お知らせ ] 2021年07月07日
コメントを書く