コンクリートの継ぎ目から伸びてスイカ
2021年07月27日
高野の農業、平松久徳さん(86)宅の自宅玄関前のコンクリートの継ぎ目から生えたつるにスイカが2個実り、近所の話題になっている。
平松さんの話では、はっきりした時期は覚えていないが、継ぎ目から芽が出ているのに気付いた。支柱代わりにフェンスを立てると絡むようにつるが伸び、いくつか花が咲いた。3個結実したうち1個は落ちたが、残りの2個はマスクでハンモックのようにして保護。重みでちぎれて落ちないようにプラスチックのトレーで下から支え、果実は直径15センチくらいまで育っている。
今年は雨が多く、畑で栽培したスイカはほとんど枯れてしまったという。「畑は枯れてしもたのに、こんなとこでスイカが出来た。隙間に種が入っとったんかな」と妻の一子さん(81)。「お盆に収穫したら、お地蔵さんにお供えしたい」と話している。
平松さんの話では、はっきりした時期は覚えていないが、継ぎ目から芽が出ているのに気付いた。支柱代わりにフェンスを立てると絡むようにつるが伸び、いくつか花が咲いた。3個結実したうち1個は落ちたが、残りの2個はマスクでハンモックのようにして保護。重みでちぎれて落ちないようにプラスチックのトレーで下から支え、果実は直径15センチくらいまで育っている。
今年は雨が多く、畑で栽培したスイカはほとんど枯れてしまったという。「畑は枯れてしもたのに、こんなとこでスイカが出来た。隙間に種が入っとったんかな」と妻の一子さん(81)。「お盆に収穫したら、お地蔵さんにお供えしたい」と話している。
<前の記事 |
「歌う職人」賞金100万円に挑戦 板屋町の宮本優哉さん 旬彩蔵にシャッターアート 赤穂高美術部がカラフルに オブジェや小物など「ウサギまみれ展」 [ 街ネタ ] 2023年01月17日
かわいい車体で街巡り 小型トゥクトゥク [ 街ネタ ] 2023年01月02日
大屋根の上に子猫 地上十数メートルの救出劇 関西福祉大でクリスマスイルミ 一般にも公開 [ 街ネタ ] 2022年12月16日
柿の木に「ウサギの実」 [ 街ネタ ] 2022年12月03日
けが猫救護した人に通りがかりの女性が2000円を渡した理由 [ 街ネタ ] 2022年11月06日車道上でけがした猫を発見。おろおろしていると通りがかりの女性が… [ 街ネタ ] 2022年11月04日
秋の夜空彩ったサプライズ花火 [ 街ネタ ] 2022年09月30日
彼岸中日の正午に東浜公園で起きる現象 [ 街ネタ ] 2022年09月18日
繰り返される子猫の遺棄 懲役1年以下の罰則も 陶芸ノウハウ活かして「焼き芋」 [ 街ネタ ] 2022年09月10日
SNSから人気 レシピ本出版 [ 街ネタ ] 2022年08月06日
手放し運転は道路交通法違反です [ 街ネタ ] 2022年08月05日
コメントを書く