「多様性受け入れた」元青年海外協力隊員が講演
2021年08月09日
モンゴルでの活動について体験を語る奥田美咲さん
奥田さんは2018年10月から2年間の任期でモンゴルに派遣。新型コロナ感染拡大の影響で20年3月に緊急帰国するまでの間、首都ウランバートルの国立病院で新人作業療法士の指導、教育に従事した。派遣中は現地から赤穂民報に活動レポートを寄稿した。
講演では、モンゴルの気候や文化・風習などのほか、すべての国家公務員が給与の一日分を東日本大震災の義援金に寄付したエピソードで親日国であることを紹介した。当初はなかなか約束を守ってくれない国民性に「計画通りに進まない」と悩みながらも、「相手の価値観を考えながら、ゆとりをもって取り組めるようになった。いい意味で『いい加減』になれた」と多様性を受け入れた心境の変化を明かし、「努力して継続し続ければ、自然と協力してくれる人も現れることを知った」と語った。
インドネシアやエチオピアなど3か国で計11年間の海外活動のあるJICA関西市民参加協力課長の木村卓三郎氏、中東・シリアで繊維輸出支援に関わった元シニア海外ボランティアの長嶋正明氏も自身の経験を講演。約30人が聴講した。
<前の記事 |
集会所玄関に善意のスロープ [ ボランティア ] 2009年08月24日豪雨被災地への義援金募集 [ ボランティア ] 2009年08月17日赤穂RC、被災地へ救援物資 [ ボランティア ] 2009年08月15日「同じ川の水飲む人」民間も支援の手 赤穂市が佐用町を災害支援 “お兄さん、お姉さん”が夏休みの宿題を応援 義士に感謝、ゆかりの寺社清掃 [ ボランティア ] 2009年08月06日ポリオ撲滅と盲導犬育成に約31万円寄付 [ ボランティア ] 2009年08月04日熊本からリヤカー引いて美化運動 [ ボランティア ] 2009年07月16日シルバー人材センターが海岸清掃 [ ボランティア ] 2009年07月11日プラット赤穂で「まちの保健室」 プロの腕前で補修奉仕 [ ボランティア ] 2009年07月05日坂越湾清掃に500人 [ ボランティア ] 2009年07月04日福祉施設をマッサージ慰問 [ ボランティア ] 2009年07月03日思い出の海岸を毎月清掃 [ ボランティア ] 2009年07月03日
コメントを書く