赤穂健福管内で新規感染7人 いずれも40代以下
2021年08月14日
県対策本部によると、
▽感染経路不明の30代男性(宿泊療養)
▽感染経路不明の20代女性(宿泊療養)
▽濃厚接触者の10代女性(宿泊療養調整中)
▽感染経路不明の40代会社員男性(宿泊療養調整中)
▽感染経路不明の30代男性(宿泊療養調整中)
▽濃厚接触者の10代未満男性(入院)
▽接触者の10代会社員男性(宿泊療養調整中)
で、いずれも軽症。
県が13日に発表した県内市町別の累計感染者数(8月10日時点)では、赤穂市居住の感染者数は185人で前回発表(7月27日時点)から8人増えた。同事務所管内では338人で23人増。
<前の記事 |
[ 社会 ]
水害防止の有年ポンプ場が竣工 [ 社会 ] 2014年05月14日
赤穂市が対策本部を設置 公民館からの二次避難を訓練 [ 社会 ] 2014年05月11日
初夏の公園でバードウオッチング [ 社会 ] 2014年05月11日
産廃専門家会議、来年2月目標に論点整理 [ 社会 ] 2014年05月07日
西有年の産廃処分場計画「認可なら身売り」 [ 社会 ] 2014年05月04日
事業者への意見書追加を容認 [ 社会 ] 2014年05月04日商議所青年部の新会長に山崎氏 [ 社会 ] 2014年05月01日
産廃専門家会議のメンバー決まる [ 社会 ] 2014年04月30日26年春の叙勲、赤穂から2人 [ 社会 ] 2014年04月29日ど根性メロン、4代目は600株 [ 社会 ] 2014年04月28日
産廃処分場説明会、開催「希望」多数 [ 社会 ] 2014年04月24日26年度自治功労者に7人決定 [ 社会 ] 2014年04月22日赤穂市内最後の婦人会が解散 [ 社会 ] 2014年04月22日
プロバスクラブ、水野会長を再選 [ 社会 ] 2014年04月22日
コメントを書く