市制70周年を祝い雲火焼と緞通寄贈
2021年10月01日
市制施行70周年を記念して寄贈された赤穂雲火焼と赤穂緞通
飾壺(直径40センチ、高さ30センチ)は「赤穂瀬戸内窯」の桃井香子さん(78)=御崎=が手掛け、窯変によってまるで山水画のような文様。緞通(縦28センチ、横34センチ)はNPO法人「赤穂緞通を伝承する会 花工房」(井関京子理事長)の会員らが共同製作。黒地に白の三本線で千種川を表し、赤穂義士を象徴する雁木模様をあしらった。
銘は義士が用いた合い言葉にちなんだという。寄贈された2作品は市長応接室に飾られる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年10月2日号(2433号) 1面 (9,824,391byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
「浅野家藩札」「塩屋荒神社屋台行事」市文化財に [ 文化・歴史 ] 2016年08月24日
寺院の山門描いた水彩画展 [ 文化・歴史 ] 2016年08月13日
赤穂市一帯は国内最大級カルデラ [ 文化・歴史 ] 2016年08月08日
不戦誓い平和祈る「戦時人形展」 [ 文化・歴史 ] 2016年08月06日
教壇に立った版画家の作品展 [ 文化・歴史 ] 2016年08月04日
習字上達願い書道パフォーマンス [ 文化・歴史 ] 2016年07月25日
31日に赤穂で合唱フェスタ 赤高音楽部10年ぶりサマコン [ 文化・歴史 ] 2016年07月23日
恐竜やアンモナイトの化石展示 [ 文化・歴史 ] 2016年07月23日
にぎやかにもちつき「ノット祭り」 [ 文化・歴史 ] 2016年07月18日
赤穂出身の学生ピアニスト出演 ビートルズ来日50周年で記念展 [ 文化・歴史 ] 2016年07月14日
塩屋荒神社 夏祭り奉献俳句の特選句 [ 文化・歴史 ] 2016年07月09日ル・ポン国際音楽祭、来月3日発売 [ 文化・歴史 ] 2016年07月07日
字幕付き「市民能」9月24日開催 [ 文化・歴史 ] 2016年07月02日
コメントを書く