防災ヘリで負傷者救助 高雄山で訓練
2021年10月13日
高雄山で行われた救助訓練
赤穂市消防本部と兵庫県消防防災航空隊が合同で実施。赤穂警察署を加えて計34人が参加した。
「山中の急傾斜地で伐採作業中の女性がチェーンソーで足を負傷し、動けなくなった」との想定で、通報を受けた救急隊員らが負傷者役の消防署員を急斜面から視界が開けた山頂部で移送。防災ヘリからワイヤー降下した航空隊員がヘリに収容した。
<前の記事 |
千種川で濁り 県「有年橋下流から土砂」住民「不自然」 [ 社会 ] 2021年06月25日
市外で接種希望 接種券を窓口交付 [ 社会 ] 2021年06月23日
ワクチン接種券 60〜64歳は6月中発送 [ 社会 ] 2021年06月23日
大規模接種へ薬剤師会が研修 [ 社会 ] 2021年06月20日
市の大規模接種会場へ無料バス【追記あり】 [ 社会 ] 2021年06月19日
富原地区の水害防止へ排水ポンプ車 [ 社会 ] 2021年06月19日
【読者の声】64歳以下にも接種券送って 【追記あり】 [ 社会 ] 2021年06月18日
市独自の大規模接種 26日から関西福祉大で [ 社会 ] 2021年06月16日
赤穂健福管内のコロナ患者 累計304人に [ 社会 ] 2021年06月16日
接種スピードアップへ対策本部 [ 社会 ] 2021年06月14日
赤穂健福管内で新規感染2人 [ 社会 ] 2021年06月14日
大規模接種と個別接種追加へ 高齢者7月末完了へ方針転換 [ 社会 ] 2021年06月14日
南極地域観測隊に赤穂産モンダミン寄贈 [ 社会 ] 2021年06月14日30代男性が軽症 宿泊療養 [ 社会 ] 2021年06月12日
予約受付中なのに「準備中」「不可能」誤表示 [ 社会 ] 2021年06月12日
コメント
事故は実際には起きないのが一番ですが、こうして訓練をして普段から備えてくださってるんですね〜。
8
1
投稿:読者 2021年10月13日コメントを書く