児童の声を毎月載せて創刊30周年
2009年02月21日
創刊30周年を迎える会報「ほんまち子ども会」の編集会議
会報「ほんまち子ども会」はB4判2ページで毎月23日発行。運動会や修学旅行など学校行事に対する児童らの感想をメーンに、少年野球などスポーツ結果や防犯情報などを掲載する。福浦コミュニティセンターの簡易輪転機で400部印刷し、地区内全世帯をはじめ校区内の自治会や市内各小学校などに配布されている。
創刊は赤穂西小の開校から2年後の昭和55年3月。初代発行責任者を務めて以来、常に編集業務に携わっている吉栖清美さん(69)によると、「もともとは交通立ち番の当番表を印刷して配ったのがきっかけ」という。「当番表だけだと、もう片面がもったいない」と、ちょうどその月に卒業式を迎えた6年生から「6年間の思い出」を集めて掲載したのが記念すべき第1号となった。
何気ない理由で始まった会報だったが、「一度やり始めると意地になるのが福浦もんの性分」(吉栖さん)。この30年間、休刊したことは一度もなし。輪転機が故障したときは近隣公民館のコピー機を借りてピンチをしのいだ。
編集に関わるのは、子ども会の正副会長とPTA役員、吉栖さんの5人。月に一度、集会所で編集会議を開く。堅苦しいものではなく、ざっくばらんな情報交換。時にはビール片手に子育て論議を交わすこともあるという。
2月号の編集会議には吉栖さんが創刊からの全号を綴じたファイルを持参した。今年度の子ども会副会長で編集メンバーの庵奥一成さん(37)と森山一さん(37)は創刊当時に小学1年生だった同級生。自分たちの原稿が載った号を見つけ、思い出を懐かしんだ。
「この地区に育った子どもは、必ずこの紙面に原稿を書いている」と吉栖さん。会報は、いわば地区の子どもたちの“成長日記”だ。
少子化と過疎化で児童数は年々減少し、今年度は13人。ピーク時に70人いたことを思うと寂しさは否めないが、「子どもの元気が地区にも元気を与えてくれる」とこれからも“会報の灯”は守り続けられることだろう。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年2月21日(1836号) 1面 (7,340,752byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市民体育祭2022…少女バレーボール 赤穂管内居住の新規陽性者21人(7月3日) [ 社会 ] 2022年07月03日赤穂管内居住の新規陽性者12人(7月2日) [ 社会 ] 2022年07月02日学校給食異物混入 過去にも金属片4件 赤穂管内居住の新規陽性者13人(7月1日) [ 社会 ] 2022年07月01日《市民病院医療事故多発》記者会見の一問一答(赤穂民報まとめ) 赤穂管内居住の新規陽性者16人(6月30日) [ 社会 ] 2022年06月30日赤穂管内居住の新規陽性者14人(6月29日) [ 社会 ] 2022年06月29日《市民病院医療事故多発》「患者と家族、市民におわび」 赤穂管内居住の新規陽性者17人(6月28日) [ 社会 ] 2022年06月28日赤穂管内居住の新規陽性者2人(6月27日) [ 社会 ] 2022年06月27日教習コース使い自転車交通安全教室 [ 社会 ] 2022年06月27日赤穂LC 新会長に寒川真吾氏 [ 社会 ] 2022年06月27日赤穂RC 新会長に西川英也氏 [ 社会 ] 2022年06月27日赤穂管内居住の新規陽性者13人(6月26日) [ 社会 ] 2022年06月26日
コメントを書く