日本公衆電話会 小中学生向け安全教材寄贈
2022年06月21日
子どもたちの安全教育に役立ててと、公益財団法人日本公衆電話会は21日、中学生向けの『ネット安全ガイドブック』と小学生高学年向けの『こども手帳』を約360冊ずつ赤穂市教育委員会に寄贈した。
![](../data/d00168/p16805_0.jpg)
『ネット安全ガイドブック』(A5判74ページ)はスマホやインターネットを活用する上での基本ルールを一冊にしたもので、『こども手帳』(B6判91ページ)は交通事故や犯罪から身を守るための注意事項をまとめた冊子。同会兵庫支部の重松英二顧問(80)=有年原=と関西統括支部の北田宣明事務局長ら3人が市教委を訪問し、尾上慶昌教育長に贈呈した。
市教委は、それぞれの冊子を市内の中学1年生と小学5年生全員に配布し、児童生徒の安全教育の教材として活用する予定だ。
![](../data/d00168/p16805_0.jpg)
子どもたちの安全教育に役立つ教材冊子を赤穂市教委に寄贈した日本公衆電話会兵庫支部の重松英二顧問
『ネット安全ガイドブック』(A5判74ページ)はスマホやインターネットを活用する上での基本ルールを一冊にしたもので、『こども手帳』(B6判91ページ)は交通事故や犯罪から身を守るための注意事項をまとめた冊子。同会兵庫支部の重松英二顧問(80)=有年原=と関西統括支部の北田宣明事務局長ら3人が市教委を訪問し、尾上慶昌教育長に贈呈した。
市教委は、それぞれの冊子を市内の中学1年生と小学5年生全員に配布し、児童生徒の安全教育の教材として活用する予定だ。
<前の記事 |
市民体育祭2018…小学生陸上 災害時に役立てて 市へドローン寄贈 [ 社会 ] 2018年06月13日
県スポ少柔道V 山本由聖君 花も実も楽しみ 綿花種まき 企業と合同で消防訓練 [ 社会 ] 2018年06月11日
夏休み子ども茶道教室の受講者募集 坂越小児童が田植え体験 [ 子供 ] 2018年06月03日
市医師会 新会長に中村隆彦氏 [ 社会 ] 2018年06月03日「県境へ犯人逃亡」広域配備を訓練 [ 社会 ] 2018年06月02日
公用車で人身事故 2職員を懲戒処分 都市計画道路「野中・浜市線」が開通 [ 社会 ] 2018年05月30日
《西有年産廃》上郡で反対署名7648筆 [ 社会 ] 2018年05月30日
「警察官友の会」式典で50周年祝う [ 社会 ] 2018年05月27日
「暴力追放」の意識を再確認 [ 社会 ] 2018年05月27日
市内5カ所目 障害児アフタースクール
コメントを書く