関西福祉大でクリスマスイルミ 一般にも公開
2022年12月16日
関西福祉大学(加藤明学長)は新田のキャンパス内にクリスマスツリーなどのイルミネーションを設置。一般にも公開され、来校した人たちの目を楽しませている。

「コロナ禍の中、心和む場を提供できれば」と昨年に続き、学友会運営委員会が企画。野外ステージと芝生広場に高さ約3メートルのツリーや雪の結晶をかたどったオブジェ、色がさまざまに変わるボール型のイルミネーションなどを設置した。
今月7日の点灯式は市教委を通じて市内小学校に案内し、多くの親子連れが来場した。カウントダウンを唱和して光が灯ると大きな歓声が上がり、吹奏楽団によるクリスマスメドレーの演奏が雰囲気を盛り上げた。
イルミネーションは今月26日(月)まで毎日午後5時~9時に点灯。学友会長の青井龍騎さん(20)=社会福祉学部2年=は「子どもたちの歓声を聞いて、今年もやって良かったと思いました。少しでも明るく心から温まる空気を感じてもらえたら」と話している。
掲載紙面(PDF):
2022年12月17日号(2488号) 3面 (5,717,223byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

関西福祉大学に設置されているクリスマスイルミネーション
「コロナ禍の中、心和む場を提供できれば」と昨年に続き、学友会運営委員会が企画。野外ステージと芝生広場に高さ約3メートルのツリーや雪の結晶をかたどったオブジェ、色がさまざまに変わるボール型のイルミネーションなどを設置した。
今月7日の点灯式は市教委を通じて市内小学校に案内し、多くの親子連れが来場した。カウントダウンを唱和して光が灯ると大きな歓声が上がり、吹奏楽団によるクリスマスメドレーの演奏が雰囲気を盛り上げた。
イルミネーションは今月26日(月)まで毎日午後5時~9時に点灯。学友会長の青井龍騎さん(20)=社会福祉学部2年=は「子どもたちの歓声を聞いて、今年もやって良かったと思いました。少しでも明るく心から温まる空気を感じてもらえたら」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年12月17日号(2488号) 3面 (5,717,223byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂駅南ロータリーにイルミ設置 義士祭前夜と当夜に点灯 [ 街ネタ ] 2023年12月08日
高齢者クラブが野菜栽培 交流と生きがいに [ 街ネタ ] 2023年10月28日
重さ約200キロの「カボチャのお化け」 [ 街ネタ ] 2023年10月21日
庭のタンポポ摘んだの誰!? 意外な「犯人」とは [ 街ネタ ] 2023年10月20日
住民栽培のフジバカマ開花 “旅蝶”アサギマダラも飛来 [ 街ネタ ] 2023年10月07日
学生らが空き家活用 夏季限定かき氷店 猛暑に負けず育って カルガモの9つ子 [ 街ネタ ] 2023年08月03日
さよなら「117系」最終便に鉄道ファン [ 街ネタ ] 2023年07月26日
用水路にカピバラ!? その正体は… [ 街ネタ ] 2023年07月01日
宮司が文字を一本一本墨書「祓うちわ」 [ 街ネタ ] 2023年06月24日
「高雄の宝」希少植物ハマウツボを観察 階段転落で大けが「看護師の卵」たちが救護 [ 街ネタ ] 2023年05月13日
31年前に埋めたタイムカプセル 14日に開封 尾崎小 [ 街ネタ ] 2023年05月02日
我が子背負って日課の登山 珍しい一茎二花のセツブンソウ [ 街ネタ ] 2023年03月03日
コメントを書く