安全安心へ決意新た 消防出初式
2023年01月09日
新春恒例の赤穂市消防出初式が9日、中広の千種川河川敷であり、消防職員と消防団員らが防災への決意を新たにした。
![](../data/d00173/p17330_0.jpg)
関係者約500人と消防車両22台が行進。吉田清光団長は「近年の自然災害は頻発化、激甚化しており、本市でもいつ発生してもおかしくない。地域防災の中核を担う消防団の職務の重要性を再認識し、時代に即した防火・防災活動の推進のため、さらなる精進を」と訓示した。
過去2年はコロナ禍で行われず、3年ぶりの開催。大勢の観客が見守る中、消防車による一斉放水で8色のアーチをかけ、一年の安泰を願った。入団3年目で初めて参加した会社員の藤本涼介さん(25)=第5分団=は「先輩を見習って頑張って活動したい」と意欲を話した。![](../data/d00173/p17330_1.jpg)
![](../data/d00173/p17330_2.jpg)
![](../data/d00173/p17330_3.jpg)
![](../data/d00173/p17330_4.jpg)
![](../data/d00173/p17330_5.jpg)
![](../data/d00173/p17330_6.jpg)
![](../data/d00173/p17330_7.jpg)
![](../data/d00173/p17330_8.jpg)
![](../data/d00173/p17330_9.jpg)
![](../data/d00173/p17330_10.jpg)
![](../data/d00173/p17330_11.jpg)
![](../data/d00173/p17330_12.jpg)
![](../data/d00173/p17330_13.jpg)
![](../data/d00173/p17330_14.jpg)
![](../data/d00173/p17330_15.jpg)
![](../data/d00173/p17330_16.jpg)
![](../data/d00173/p17330_17.jpg)
掲載紙面(PDF):
2023年1月14日号(2491号) 1面 (4,785,029byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
![](../data/d00173/p17330_0.jpg)
色鮮やかな一斉放水も披露された消防出初式
関係者約500人と消防車両22台が行進。吉田清光団長は「近年の自然災害は頻発化、激甚化しており、本市でもいつ発生してもおかしくない。地域防災の中核を担う消防団の職務の重要性を再認識し、時代に即した防火・防災活動の推進のため、さらなる精進を」と訓示した。
過去2年はコロナ禍で行われず、3年ぶりの開催。大勢の観客が見守る中、消防車による一斉放水で8色のアーチをかけ、一年の安泰を願った。入団3年目で初めて参加した会社員の藤本涼介さん(25)=第5分団=は「先輩を見習って頑張って活動したい」と意欲を話した。
![](../data/d00173/p17330_1.jpg)
3年ぶりに開催された赤穂市消防出初式
![](../data/d00173/p17330_2.jpg)
![](../data/d00173/p17330_3.jpg)
![](../data/d00173/p17330_4.jpg)
![](../data/d00173/p17330_5.jpg)
![](../data/d00173/p17330_6.jpg)
![](../data/d00173/p17330_7.jpg)
![](../data/d00173/p17330_8.jpg)
![](../data/d00173/p17330_9.jpg)
![](../data/d00173/p17330_10.jpg)
![](../data/d00173/p17330_11.jpg)
![](../data/d00173/p17330_12.jpg)
![](../data/d00173/p17330_13.jpg)
![](../data/d00173/p17330_14.jpg)
![](../data/d00173/p17330_15.jpg)
![](../data/d00173/p17330_16.jpg)
![](../data/d00173/p17330_17.jpg)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年1月14日号(2491号) 1面 (4,785,029byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
高雄でハマウツボ観察会 赤穂観光協会長に日観協から功労者表彰 商議所青年部会長に三島氏 [ 社会 ] 2009年05月13日
平成21年度市自治功労者に22人 [ 社会 ] 2009年05月12日GW中の赤穂インター降車台数2・3%増 [ 社会 ] 2009年05月11日妙道寺で納骨堂など落慶 21年春の叙勲 赤穂から3人 [ 社会 ] 2009年04月29日新型インフル対策本部 赤穂市も設置 [ 社会 ] 2009年04月28日定額給付金の振り込みがスタート [ 社会 ] 2009年04月28日プロバスクラブ新会長に佐方氏 [ 社会 ] 2009年04月27日「警察の原点忘れるな」西村玉夫・赤穂署長インタビュー [ 社会 ] 2009年04月25日
赤穂高でも採点ミス34件 [ 社会 ] 2009年04月21日共助ネットワーク立ち上げへ準備 街中に芝生の駐車場が増加中 [ 社会 ] 2009年04月17日助産師外来 20日からスタート
コメントを書く