TikTokでPR 人気クリエイター起用
2023年07月08日
近年観光客の増加が顕著な御崎地区の魅力をSNSで発信しようと、動画投稿プラットフォーム「TikTok(ティックトック)」を活用する取り組みが始まった。

赤穂在住の人気クリエイターが観光施設や飲食店をPRするショートムービーを製作。インターネットの拡散力でさらなる誘客を図る。
動画製作を請け負うのは草野雄輔さん(25)と釜谷泰司さん(25)。高校時代の同級生で2020年に「サポ魂(サポタマ)」のアカウント名でティックトックのチャンネルを共同で開設。2人でシナリオを話し合い、自分たちで一人何役もキャラクターを演じて撮影と編集もこなす。野球やスポーツのネタ中心のコメディ系短編動画が人気を集め、フォロワー数は26万人を超える。
経験で得たノウハウを活かし、企業や店舗をティックトックで宣伝するためのチャンネル運用代行も仕事として引き受ける。2人のサポートでティックトックのチャンネルを開設した、たつの市内のスポーツ用品店は顧客が全国に広がり売り上げが急増したという。
「赤穂でも活性化に役立ちたい」と市内の施設や店舗に声を掛けたところ、私設美術館「桃井ミュージアム」、カフェ「アマミテラス」など4店から依頼を受けた。それぞれからアピールしたい商品やサービスをヒアリングし、オリジナルのシナリオを作成。撮影は6月下旬に始まり、1店につき4本のショートムービーを製作する。今週中にも最初の動画をアップする予定だ。
ティックトックは視聴者が見たい動画を選択するのではなく、画面をスライドすると自動的に次々と動画が再生される仕組み。そのため、興味や関心が異なる層の掘り起こしにつながるメリットがある。「今の世の中はSNS文化の発展が著しい。SNSを活用している観光地とそうでないところで大きく差がつく」と草野さん。釜谷さんは「ショートムービー中心のティックトックは時間がない中でも気軽に視聴できる。まずは僕らのフォロワーを通じて広めていきたい」と拡散に自信を見せる。
掲載紙面(PDF):
2023年7月8日号(2514号) 1面 (6,693,844byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

御崎地区の魅力をPRするショートムービーを撮影する人気クリエイターの草野雄輔さん(左)と釜谷泰司さん
赤穂在住の人気クリエイターが観光施設や飲食店をPRするショートムービーを製作。インターネットの拡散力でさらなる誘客を図る。
動画製作を請け負うのは草野雄輔さん(25)と釜谷泰司さん(25)。高校時代の同級生で2020年に「サポ魂(サポタマ)」のアカウント名でティックトックのチャンネルを共同で開設。2人でシナリオを話し合い、自分たちで一人何役もキャラクターを演じて撮影と編集もこなす。野球やスポーツのネタ中心のコメディ系短編動画が人気を集め、フォロワー数は26万人を超える。
経験で得たノウハウを活かし、企業や店舗をティックトックで宣伝するためのチャンネル運用代行も仕事として引き受ける。2人のサポートでティックトックのチャンネルを開設した、たつの市内のスポーツ用品店は顧客が全国に広がり売り上げが急増したという。
「赤穂でも活性化に役立ちたい」と市内の施設や店舗に声を掛けたところ、私設美術館「桃井ミュージアム」、カフェ「アマミテラス」など4店から依頼を受けた。それぞれからアピールしたい商品やサービスをヒアリングし、オリジナルのシナリオを作成。撮影は6月下旬に始まり、1店につき4本のショートムービーを製作する。今週中にも最初の動画をアップする予定だ。
ティックトックは視聴者が見たい動画を選択するのではなく、画面をスライドすると自動的に次々と動画が再生される仕組み。そのため、興味や関心が異なる層の掘り起こしにつながるメリットがある。「今の世の中はSNS文化の発展が著しい。SNSを活用している観光地とそうでないところで大きく差がつく」と草野さん。釜谷さんは「ショートムービー中心のティックトックは時間がない中でも気軽に視聴できる。まずは僕らのフォロワーを通じて広めていきたい」と拡散に自信を見せる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年7月8日号(2514号) 1面 (6,693,844byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
目木敏彦・新会頭が抱負「伴走支援と環境づくり」 [ 商業・経済 ] 2022年12月03日
忠臣蔵名場面華やか フレーム切手5日発売 [ 商業・経済 ] 2022年12月01日
プレミアム商品券 11月30日で販売を終了 インフルエンサーの発信力でおすすめ景色をPR [ 商業・経済 ] 2022年11月08日
ネットで販路拡大 22日に事業者向け説明会 [ 商業・経済 ] 2022年11月04日商議所第10代会頭に目木敏彦氏 [ 商業・経済 ] 2022年11月01日
三菱電機の検査不正 赤穂工場で8件4325台 すべて意図的 特産の黒枝豆を畑で直売 1株100円 義士祭の出店 30区画を募集 ウエスト神姫 10月1日付けで関連企業と合併 [ 商業・経済 ] 2022年09月13日
仕入高騰 引き続き見通し厳しく [ 商業・経済 ] 2022年09月07日
「障害者雇用支援月間」拡大版ロビー販売会 JR赤穂線全線開業60周年の記念入場券 [ 商業・経済 ] 2022年08月30日
《西有年産廃》「処分場が出来れば、赤穂か上郡に中間処理施設」 「角立てない」伝統の書体 播磨提灯
コメントを書く