塩屋柔道スポーツ少年団が50周年 式典で祝う
2023年08月22日
赤穂塩屋柔道スポーツ少年団の創立50周年記念式典が13日、古浜町の塩屋青少年武道館であり、関係者約90人で節目を祝った。

1969年に「塩屋柔道スポーツグループ」として発足した同少年団は72年3月10日に少年団として認定された。小学生以下の世代を対象に柔道を通じた青少年の健全育成と体力向上などを目標に活動を続け、卒団生と現役団員は178人を数える。
式典には卒団生や歴代の指導者などが参加。現役団員が稽古を披露し、初代団長の竹内浩二さん(89)、前団長の有田真路さん(57)、第31期生で卒団後に関西学生体重別選手権で優勝するなど活躍した山本竜也さん(35)=神港学園高校柔道部監督=を功労者として表彰した。
第1期生の小宮清治さん=平成町=も出席し、入団当時の思い出話を披露した。現団長の岩本隆志さん(41)=新田=は「この50年間、変わらなかったのは『子どもたちが主役』ということ。少年団活動を一年、また一年と続けていけるよう、一生懸命頑張っていく」と気持ちを新たにした。
掲載紙面(PDF):
2023年9月2日号(2520号) 1面 (8,211,105byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

赤穂塩屋柔道スポーツ少年団の創立50周年式典の記念写真=少年団提供
1969年に「塩屋柔道スポーツグループ」として発足した同少年団は72年3月10日に少年団として認定された。小学生以下の世代を対象に柔道を通じた青少年の健全育成と体力向上などを目標に活動を続け、卒団生と現役団員は178人を数える。
式典には卒団生や歴代の指導者などが参加。現役団員が稽古を披露し、初代団長の竹内浩二さん(89)、前団長の有田真路さん(57)、第31期生で卒団後に関西学生体重別選手権で優勝するなど活躍した山本竜也さん(35)=神港学園高校柔道部監督=を功労者として表彰した。
第1期生の小宮清治さん=平成町=も出席し、入団当時の思い出話を披露した。現団長の岩本隆志さん(41)=新田=は「この50年間、変わらなかったのは『子どもたちが主役』ということ。少年団活動を一年、また一年と続けていけるよう、一生懸命頑張っていく」と気持ちを新たにした。

創立50周年の節目に功労者表彰を受けた塩屋柔道スポーツ少年団の初代団長の竹内浩二さん
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年9月2日号(2520号) 1面 (8,211,105byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 田中康湧五段 育った碁会所で指導碁 [ スポーツ ] 2025年03月23日
全国JOC水泳へ初出場 赤穂SSの塩田夏鈴さん [ スポーツ ] 2025年03月20日
元五輪選手のランニング教室 赤穂弓友会3月例射会の結果 [ スポーツ ] 2025年03月16日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 赤穂の天塩海浜SC 弥生杯Gゴルフ [ スポーツ ] 2025年03月12日
加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 第46回赤穂市少女バレー送別大会 空手道の全国中学生選抜で上位目指す [ スポーツ ] 2025年03月01日
終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」
コメントを書く