元海外ボランティアが語る異文化体験 30人募集
2023年08月21日
JICA(国際協力機構)の海外ボランティアが支援活動を通して体験した異文化や生活習慣などを紹介する講演会「私の国際協力活動と異文化体験」が8月27日(日)、中広の赤穂市立図書館で開かれる。8月23日(水)まで先着30人を募集している。

赤穂市国際交流協会が国際理解講座として主催。JICA兵庫シニアOV会の竹田ゆり子氏が「私が見た夜明けのミャンマー」、森本正悟氏が「ウルグアイ 地球の裏から世界を目指す」と題して話し、活動の様子を記録した写真を会場に展示する。
2階視聴覚室で午後1時半~4時。参加無料。申し込みは同協会事務局Tel43・6818(赤穂市市民対話課)。

展示写真の一例=赤穂市国際交流協会提供
赤穂市国際交流協会が国際理解講座として主催。JICA兵庫シニアOV会の竹田ゆり子氏が「私が見た夜明けのミャンマー」、森本正悟氏が「ウルグアイ 地球の裏から世界を目指す」と題して話し、活動の様子を記録した写真を会場に展示する。
2階視聴覚室で午後1時半~4時。参加無料。申し込みは同協会事務局Tel43・6818(赤穂市市民対話課)。
<前の記事 |
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 春の夜空に色とりどりのランタン [ イベント ] 2025年04月12日
13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も [ イベント ] 2025年04月10日
医療機関に車椅子寄贈 森崎組 [ ボランティア ] 2025年04月09日
新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 子どもたちの登校見守り32年 塩屋の木村音彦さん [ ボランティア ] 2025年03月22日
ピアノ伴奏で読み聞かせ「防災絵本ライブ」 [ ボランティア ] 2025年03月09日
政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 「来夢」朗読会 『イブのクレヨン』など6話 [ イベント ] 2025年02月24日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 手話カフェで高校生がボランティア [ ボランティア ] 2025年02月13日
春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集
コメントを書く