ひきこもり啓発講座「解決ではなく共に在ること」
2024年01月11日
赤穂市社会福祉協議会は1月22日(月)、中広の赤穂市総合福祉会館で「ひきこもり啓発講座」を開く。
講師は一般社団法人ひきこもりUX会議の代表理事、林恭子さん。高校2年で不登校、その後30歳代まで断続的にひきこもり、信頼できる精神科医や同じような経験をした仲間たちのの出会いで少しずつ自分を取り戻したという林さんが「経験者が語るひきこもり〜解決ではなく共に在ること〜」と題して話す。
3階集会室で午後2時〜4時半。ひきこもりの当事者や経験者、家族や支援者などを対象に100人を募集している。Tel42・1397、ファクス45・2444、メールako-shakyo@ako-shakyo.jp。
掲載紙面(PDF):
2024年1月1日号・第1部(2535号) 4面 (8,948,666byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
講師は一般社団法人ひきこもりUX会議の代表理事、林恭子さん。高校2年で不登校、その後30歳代まで断続的にひきこもり、信頼できる精神科医や同じような経験をした仲間たちのの出会いで少しずつ自分を取り戻したという林さんが「経験者が語るひきこもり〜解決ではなく共に在ること〜」と題して話す。
3階集会室で午後2時〜4時半。ひきこもりの当事者や経験者、家族や支援者などを対象に100人を募集している。Tel42・1397、ファクス45・2444、メールako-shakyo@ako-shakyo.jp。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年1月1日号・第1部(2535号) 4面 (8,948,666byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
全国珠算学校連盟 第313回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2018年07月24日「はじめての手話」体験教室を開講 [ お知らせ ] 2018年07月22日市民文化祭 短歌と俳句を募集 第33回市美術展の作品募集 倉敷へ災害救援ボランティア26人募集 多量のごみ漂着 海水浴場2カ所延期 [ お知らせ ] 2018年07月14日避難勧告を解除 市内で人と建物の被害なし [ お知らせ ] 2018年07月07日赤穂市全域に避難勧告 [ お知らせ ] 2018年07月07日有年、原、高雄の「避難準備・高齢者等避難開始」解除 [ お知らせ ] 2018年07月06日千種川の水位 避難判断水位を下回る [ お知らせ ] 2018年07月05日有年、原、高雄地区に「避難準備・高齢者等避難開始」発令 [ お知らせ ] 2018年07月05日日本商議所など主催 第235回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2018年07月03日日本商議所など主催 第213回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2018年07月03日日本珠算連盟 第123回段位認定試験昇段者 [ お知らせ ] 2018年07月03日夏休みの工作にいかが? 粘土キャンドル [ お知らせ ] 2018年07月02日
コメントを書く