「産廃処分場建設反対」住民団体がアピール行進
2024年02月21日
全国名水百選の千種川をはじめ地元の豊かな自然を未来へ残そうと保全に取り組む住民団体「西はりまの自然をまもる会」(小河尚子会長)は18日、千種川水系・梨ヶ原川の源流部の産業廃棄物最終処分場建設計画に反対の意思を表明するデモ行進を有年地区で実施した。

同会は2013年に「水は命・故郷を守る会」として発足。広報紙「チスジノリ」の発行や有識者を招いての講演会、千種川河川敷のごみを拾い集める清掃活動などで自然と生活環境を保全する重要性を訴えている。
デモ行進はこれまで上郡町内で実施し、赤穂市内では初めて。「産廃反対アピール行進in有年」と題して会員ら27人が「清流千種川を守ろう!」「ストップ産廃」などと書いたのぼり旗を持ち、有年公民館から東有年交差点を往復する約2キロを行進した。
小河会長は伴走車に乗ってマイクでスピーチ。毒性の強いPFAS(有機フッ素化合物)で川が汚染されるリスクなど産廃処分場の危険性を指摘し、「未来の子どもたちに『きれいな川を残してくれてありがたい』と思ってもらえるよう、『恩送り』の精神で行動を」と呼び掛けた。
掲載紙面(PDF):
2024年2月24日号(2542号) 1面 (6,829,240byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

「西はりまの自然をまもる会」が赤穂市内で初めて実施した産廃反対アピール行進
同会は2013年に「水は命・故郷を守る会」として発足。広報紙「チスジノリ」の発行や有識者を招いての講演会、千種川河川敷のごみを拾い集める清掃活動などで自然と生活環境を保全する重要性を訴えている。
デモ行進はこれまで上郡町内で実施し、赤穂市内では初めて。「産廃反対アピール行進in有年」と題して会員ら27人が「清流千種川を守ろう!」「ストップ産廃」などと書いたのぼり旗を持ち、有年公民館から東有年交差点を往復する約2キロを行進した。
小河会長は伴走車に乗ってマイクでスピーチ。毒性の強いPFAS(有機フッ素化合物)で川が汚染されるリスクなど産廃処分場の危険性を指摘し、「未来の子どもたちに『きれいな川を残してくれてありがたい』と思ってもらえるよう、『恩送り』の精神で行動を」と呼び掛けた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年2月24日号(2542号) 1面 (6,829,240byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
母校にホワイトボードなど寄贈 《赤穂市議選2025》予備審査も20陣営参加 [ 社会 ] 2025年03月23日
赤穂市に軽自動車寄贈 通算12台目 MORESCO [ 社会 ] 2025年03月22日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 《市民病院医療事故多発》『脳外科医 竹田くん』モデル医師を作者が提訴 [ 社会 ] 2025年03月11日中学校の万博見学 市教委が日程公表 [ 社会 ] 2025年03月08日
下水道管の緊急点検「管路に異状なし」 [ 社会 ] 2025年03月06日
美化センター 23億円かけた大規模改修が竣工 [ 社会 ] 2025年03月05日
コメント
ゴミゼロなら産廃場要らないのでは でもゼロは無理ですよね なら最低限の処分施設は必要ではないですか! もっとリサイクルするなり ゴミを減らすなり するのが一番だと思います
無くしたらいいのに越した事は無いですがゴミが無くならない以上産廃場は要るのでは
10
9
投稿:魔神 2024年03月23日コメントを書く