復元納棺師の笹原留似子さん講演「命大事に輝かせて」
2024年04月17日
事故や災害で損傷した遺体をできるだけ生前の姿に戻して棺に納める「復元納棺師」として東日本大震災や今年1月の能登半島地震の被災地でも活動した笹原留似子さん=岩手県北上市=の講演会が15日、塩屋の赤穂西中学校であった。笹原さんは「必ず人は死を迎えます。命を大事にして」と語りかけた。
笹原さんは日本でも数少ない特殊な技術を持った納棺師。東日本大震災では生後10日の赤ちゃんから90歳を超える高齢者まで約300人を見送った。能登半島地震でも被災地に駆けつけ、停電した中、警察官たちが照らすライトの明かりを頼りに亡くなった人たちを納棺した。
前日に砂子の「あこう典礼館花みずき」であった行事のゲストとして来穂。「地域の中学生に、いのちの大切さについて講演したい」との笹原さんの申し出で講演が実現した。
これまで2万体を超える遺体を納棺してきた笹原さん。復元した人たちを思い出して描いた似顔絵とともに震災を伝える活動も行っている。講演では自身の仕事を「死の専門家」とした上で、「死を『通過点』として、その人がどう生きたのか、その人の思いや、やってきたことをどう引き継ぐのかという話をする専門職でもある」と紹介。「みなさん一人一人にしかできない使命を持って生きている。自分の命を大事にして輝かせて」と呼び掛けた。
全校生徒と保護者など約300人が聴講。生徒を代表して生徒会長の花田航規君(14)は「新たな視点を持つことができた。一つしかない命を大切に日々頑張っていきたい」と謝辞を述べた。
「命を大事にして輝かせて」と語った復元納棺師の笹原留似子さん
笹原さんは日本でも数少ない特殊な技術を持った納棺師。東日本大震災では生後10日の赤ちゃんから90歳を超える高齢者まで約300人を見送った。能登半島地震でも被災地に駆けつけ、停電した中、警察官たちが照らすライトの明かりを頼りに亡くなった人たちを納棺した。
前日に砂子の「あこう典礼館花みずき」であった行事のゲストとして来穂。「地域の中学生に、いのちの大切さについて講演したい」との笹原さんの申し出で講演が実現した。
これまで2万体を超える遺体を納棺してきた笹原さん。復元した人たちを思い出して描いた似顔絵とともに震災を伝える活動も行っている。講演では自身の仕事を「死の専門家」とした上で、「死を『通過点』として、その人がどう生きたのか、その人の思いや、やってきたことをどう引き継ぐのかという話をする専門職でもある」と紹介。「みなさん一人一人にしかできない使命を持って生きている。自分の命を大事にして輝かせて」と呼び掛けた。
全校生徒と保護者など約300人が聴講。生徒を代表して生徒会長の花田航規君(14)は「新たな視点を持つことができた。一つしかない命を大切に日々頑張っていきたい」と謝辞を述べた。
<前の記事 |
[ 社会 ]
山火事跡で進む植樹 [ 社会 ] 2011年04月02日教職員の異動〜赤穂市関係分 [ 社会 ] 2011年04月01日県議選告示、現職と新顔が立候補 [ 社会 ] 2011年04月01日塩屋児童館、5日に開館式 赤穂市異動 政策審議官を新設 2011年4月 [ 社会 ] 2011年03月30日被災の母を救援、男性が体験語る [ 社会 ] 2011年03月28日カキ養殖の功績に職業奉仕賞 [ 社会 ] 2011年03月28日県議選、現職と新顔の一騎打ちか [ 社会 ] 2011年03月26日県議選の公開討論会は開催断念 [ 社会 ] 2011年03月26日東有年浄水場の大規模改修竣工 [ 社会 ] 2011年03月25日善意の毛布を被災地へ搬送 新1年生に交通安全カバー 番号発表と合格証で二重のドキドキ [ 社会 ] 2011年03月21日市民農園「完売御礼」でスタート [ 社会 ] 2011年03月20日家内安全など願い「お砂踏み」 [ 社会 ] 2011年03月20日
コメントを書く