坂越の伝統的景観に県から「まちづくり賞」
2009年03月27日
「人間サイズのまちづくり賞」を受賞した坂越地区の町並みと住民のみなさん
同地区は平成4年に市条例で「市街地景観形成地区」に指定。地域住民が白漆喰塗りの外壁や板張り、格子などの特徴を持つ家屋の改修や建て替えを進め、行政も路面をアスファルトから石畳に美装するなど整備を行っている。
「坂越のまち並みを創る会」の牟禮宗弘会長は「地域のみなさんの協力のおかげ。坂越がさらに発展するように努力したい」と受賞決定を喜んでいる。
同賞は、魅力あるまちづくりに貢献した団体などを称える「まちづくり活動部門」と2部門。今回は自薦・他薦計135件の応募があり、8件が受賞した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年3月28日(1841号) 4面 (8,932,269byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
白杖歩行を実施訓練 第92回珠算段位試験合格者 [ 文化・歴史 ] 2008年02月23日市内男性最高齢の室井さん逝去 [ 社会 ] 2008年02月23日農業テーマ児童絵画展 [ 文化・歴史 ] 2008年02月23日24日、市児童合唱団が定期演奏会 [ 文化・歴史 ] 2008年02月16日園児らの笑顔に親も満足 雪遊びに園児ら興奮 赤穂生まれのハクチョウ、愛称決定 [ 社会 ] 2008年02月16日競売入札妨害の市職員に有罪判決 木津の母妻殺人 被告に懲役12年 市内の登山道を本に 華道50年の集大成 [ 文化・歴史 ] 2008年02月09日かきまつりに過去最高1万2千人 [ 社会 ] 2008年02月09日赤穂ゆかりの絵画18点寄贈 [ 文化・歴史 ] 2008年02月09日義士自刃命日祭に1000人 [ 社会 ] 2008年02月09日
コメントを書く