6日、赤穂市福祉のつどい
2009年06月05日
坂越のまち並みを創る会
6月6日(土)に市文化会館で行われる「赤穂市福祉のつどい」(小ホール、午後1時半)で表彰される。
「福祉のつどい」ではフリーライターの山本健治氏が「生きがいのある福祉コミュニティづくり」と題して記念講演。手話通訳、要約筆記あり。入場無料。
各受賞者は次のみなさん。
〔さくら賞〕
▽坂越のまち並みを創る会(牟禮宗弘会長)=平成3年から景観形成地区内の町並みを守るパトロールや観光客のためのボランティアガイドなどの活動を実施している。
▽レディースボランティア(御代邦子代表)=昭和54年に発足し、赤穂精華園やつつじ荘など市内の福祉施設の行事に積極的に参加し、活動を通して入所者との交流を深めている。
〔ふくしの人〕
▽垣内雅美さん(74)=平成14年から赤穂市立のデイサービスで歌体操やシニア体操、市内の各老人福祉施設やいきいきサロンでボランティア活動をしている。木津。
▽赤穂市視覚障害者福祉協会=平成6年から年1回敬老月間中に養護老人ホーム「つつじ荘」の入所者にマッサージ奉仕を通して交流を行い励ましている。
▽写壇・あすなろ=平成9年より、外出機会が少ない養護老人ホーム「つつじ荘」の入所者のために、四季の風景や子ども、動物などの写真を3カ月ごとに入れ替え展示して入所者の目を楽しませている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年6月6日(1850号) 3面 (7,699,568byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
沖縄島民が語る基地問題 [ イベント ] 2010年08月11日先着200人に温泉まつり無料券 [ イベント ] 2010年08月07日海浜公園で星空観察会 [ イベント ] 2010年08月06日遺徳を偲び清掃奉仕 [ ボランティア ] 2010年08月05日
海浜公園「感謝デー」 [ イベント ] 2010年08月04日赤穂出身シンガー、里帰りライブ [ イベント ] 2010年08月04日
夏の千種川で「ちちこ釣り」 [ イベント ] 2010年08月03日学生の古着回収、“善意の山”に [ ボランティア ] 2010年08月03日
坂越たこ祭り、8日夜に開催 [ イベント ] 2010年08月02日暑さガマンしてバームクーヘン作り 旬の産物出品、とれたて朝市 [ イベント ] 2010年07月31日桜谷荘の盆踊り [ イベント ] 2010年07月31日小学生対象に科学実験教室 プロ目指す19歳、初のリサイタル 5日から非核平和展 [ イベント ] 2010年07月29日
コメントを書く