ひょうご環境体験館の8月度行事
2009年07月22日
▽1日(土)=「鳥の巣箱を作ろう(1)」廃材で作った巣箱を近くの森に設置。100円
▽8日(土)=「親子で体験館周辺の自然を描いてみよう!」絵画教室講師のアドバイスで楽しくスケッチ
▽22日(土)午前10時〜正午=「貝殻で作る水鳥」アサリの貝殻で工作。100円
▽29日(土)=「貝殻を使って、風鈴を作ろう!」貝殻や小枝、木の実などで涼しげな風鈴作り。100円
※いずれも定員30人。時間表記のないものは午後1時〜3時。申込みは開催1週間前までに「ひょうご環境体験館」(佐用町光都、Tel0791・58・2065)。
掲載紙面(PDF):
2009年7月25日(1857号) 3面 (7,559,769byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
▽8日(土)=「親子で体験館周辺の自然を描いてみよう!」絵画教室講師のアドバイスで楽しくスケッチ
▽22日(土)午前10時〜正午=「貝殻で作る水鳥」アサリの貝殻で工作。100円
▽29日(土)=「貝殻を使って、風鈴を作ろう!」貝殻や小枝、木の実などで涼しげな風鈴作り。100円
※いずれも定員30人。時間表記のないものは午後1時〜3時。申込みは開催1週間前までに「ひょうご環境体験館」(佐用町光都、Tel0791・58・2065)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年7月25日(1857号) 3面 (7,559,769byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
インフル臨時休業(3月2日決定分) [ 子供 ] 2016年03月02日西播磨28社参加 合同就職フェア 桃の節句にちなみ「お雛さま展」 [ 子供 ] 2016年03月01日
インフル臨時休業(2月29日決定分) [ 子供 ] 2016年02月29日自分たちで種付けしたカキを殻むき [ 子供 ] 2016年02月29日
第24回赤穂民報習字紙上展の入賞者 [ 子供 ] 2016年02月27日
「就学前の子育て書」小冊子作成 [ 子供 ] 2016年02月27日
完成400年の旧赤穂上水道を巡る [ イベント ] 2016年02月27日インフル臨時休業(2月26日決定分) [ 子供 ] 2016年02月26日インフル臨時休業(2月25日決定分) [ 子供 ] 2016年02月25日学童防火ポスター優秀作品展 インフル臨時休業(2月23日決定分) 第27回有年ふれあい剣道大会 中学生の交通安全へライト寄贈 インフル臨時休業(2月22日決定分)
コメントを書く