花岳寺で夏季仏教セミナー
2009年07月21日
花岳寺(片山一良住職)は8月2日(日)に開く第24回夏季仏教セミナーの参加者を募集している。 参加無料。
午前6時の坐禅に始まり講義や仏教座談など。基調講演は茶道会会員の新谷芳子さんが「茶道の歴史と茶の湯」と題して話す。午後4時閉講。
7月29日(水)まで高校生以上40人を募集する。寺務局Tel42・2068。
掲載紙面(PDF):
2009年7月25日(1857号) 4面 (7,559,769byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
午前6時の坐禅に始まり講義や仏教座談など。基調講演は茶道会会員の新谷芳子さんが「茶道の歴史と茶の湯」と題して話す。午後4時閉講。
7月29日(水)まで高校生以上40人を募集する。寺務局Tel42・2068。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年7月25日(1857号) 4面 (7,559,769byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
義士祭観覧席100席を当日販売 [ お知らせ ] 2016年12月13日赤穂珠算振興会 第226回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2016年12月12日商工会議所の無料相談会 関西福祉大生がゼミ成果発表 [ お知らせ ] 2016年12月03日元市議長の高力芳春さん死去 [ お知らせ ] 2016年11月29日赤穂民報主催・第26回習字紙上展の作品募集 昭和の西播磨 写真集刊行 「戦場カメラマン」渡部陽一さん講演会 保健センターの12月度行事 [ お知らせ ] 2016年11月26日元市農業総代の西山忠夫さん死去 [ お知らせ ] 2016年11月20日第95回ふれあい囲碁大会の結果 [ お知らせ ] 2016年11月14日海浜公園塩の国で体験型イベント [ お知らせ ] 2016年11月12日事業運営の無料相談会 元都職員が語る産廃処分場の問題点 歴史と文学講座「渡来文化と秦氏」
コメントを書く