「体力の限界」河本氏が政界引退表明
2009年09月02日
衆院選兵庫12区に自民公認で立候補して敗れた河本三郎氏(58)が今選挙を限りに政界を引退する考えを1日表明した。
河本三郎龍野事務所によると、河本氏は同日、東京の議員会館で神戸新聞社の取材に応じ、「落選は2回目で、これ以上、支援者にご迷惑をかけるわけにはいかない」と引退の意向を明らかにし、次点となった近畿比例区についても、「繰り上げ当選を待つということはない」と語ったという。
同事務所は「本人は体力の限界を感じたようだ」と話し、「これまで支援してくれたみなさんに感謝したい」と気持ちを代弁した。
父・敏夫氏の代から河本氏を支持してきたという赤穂市内の70代男性は「よくよく考えて決断したのだろうから仕方がない。自民党はどうなるのか」と支持政党の行く末を案じていた。
掲載紙面(PDF):
2009年9月5日(1862号) 1面 (8,885,201byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
河本三郎龍野事務所によると、河本氏は同日、東京の議員会館で神戸新聞社の取材に応じ、「落選は2回目で、これ以上、支援者にご迷惑をかけるわけにはいかない」と引退の意向を明らかにし、次点となった近畿比例区についても、「繰り上げ当選を待つということはない」と語ったという。
同事務所は「本人は体力の限界を感じたようだ」と話し、「これまで支援してくれたみなさんに感謝したい」と気持ちを代弁した。
父・敏夫氏の代から河本氏を支持してきたという赤穂市内の70代男性は「よくよく考えて決断したのだろうから仕方がない。自民党はどうなるのか」と支持政党の行く末を案じていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年9月5日(1862号) 1面 (8,885,201byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
新議長に西川浩司氏 副議長は榊悠太氏 [ 政治 ] 2025年04月18日
山口壮衆院議員 対日投資拡大目指し議連会長に就任 [ 政治 ] 2025年04月16日赤穂市議会 会派構成決定 赤諒会が5人で最多 [ 政治 ] 2025年04月15日
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
コメント
1
0
投稿:マツイ 2010年06月02日しかし、それによって日本の政治が腐っていることが
認知される様になった。いい事ですよね。
政党でも何でもいい。
もっと毅然とした姿勢で外交、内政を任せられる人が
出てきてほしい。色んな意見があるが、オレ個人
としては現時点では誰もいないし、出てくる芽を潰す
のが日本の体制と見えてます。
その方が自民党におられるなら一票を投じます。
今はどこにもいないので、文句が得意な民主党
に一票投じる。ただそれだけの事だと思います。
0
0
投稿:偽評論家 2010年05月14日
0
0
投稿:はとぽっぽ 2010年05月11日
0
0
投稿:デコポン 2010年05月08日こういう偏った考え方しかできへん人が自民党員なんすか?
頻繁に街で声を挙げて政治運動されている公明党や共産党の人達が書き込みされてないのに・・・
空気読めないのが自民党のようで。
この様子じゃ、参議院も負けるよ。
0
0
投稿:無党派 2009年09月12日国家のためには河本三郎議員には引退は思いとどまって頂きたいです。
国際社会に対応出来る日本の法律を制定できるのは民主党ではなく、自民党を主とした政府でなければなし得ない事は明らかである。
1
0
投稿:松浦修一 2009年09月12日コメントを書く