31日に「ハロウィーンあこう」
2009年10月23日
お化けや魔法使いなどに仮装した子どもたちが市内を巡る「ハロウィーンあこう」が10月31日(土)に市内中心部の商店街で行われる。
欧米の伝統行事にちなみ、今年で4回目。行事参加各店で「トリック・オア・トリート(プレゼントくれないとイタズラしちゃうぞ)」と呪文を唱えた子どもにお菓子やおもちゃをプレゼントする。
開催時間は午前9時〜午後6時の間で店によって異なる。景品がなくなり次第終了。問合せは赤穂商工会議所Tel43・2727。参加店舗は次のとおり。
▽茶舗わかさ▽キムラカメラスタジオ▽あそぶ・ど工房▽美装・花時計▽マルナカ▽神戸産経新聞赤穂専売所▽家具ショップきむら▽婦人服ハルタ▽YSパレット▽ともや手芸店▽メガネ工房しみず▽メンズフタバ▽パティスリー・プリエール▽あこうぱん▽Sunny Side
掲載紙面(PDF):
2009年10月31日(1868号) 3面 (8,719,596byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
欧米の伝統行事にちなみ、今年で4回目。行事参加各店で「トリック・オア・トリート(プレゼントくれないとイタズラしちゃうぞ)」と呪文を唱えた子どもにお菓子やおもちゃをプレゼントする。
開催時間は午前9時〜午後6時の間で店によって異なる。景品がなくなり次第終了。問合せは赤穂商工会議所Tel43・2727。参加店舗は次のとおり。
▽茶舗わかさ▽キムラカメラスタジオ▽あそぶ・ど工房▽美装・花時計▽マルナカ▽神戸産経新聞赤穂専売所▽家具ショップきむら▽婦人服ハルタ▽YSパレット▽ともや手芸店▽メガネ工房しみず▽メンズフタバ▽パティスリー・プリエール▽あこうぱん▽Sunny Side
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年10月31日(1868号) 3面 (8,719,596byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「土曜夜店」6日からスタート [ イベント ] 2015年05月30日尺八と箏、三絃の邦楽発表会 園児らがサツマイモの苗植え体験 [ 子供 ] 2015年05月27日
「ホワホワになって」子どもたちが綿の種まき 市少女バレー第36回新人戦 市長旗少年野球、東岡山が連覇 赤ちゃんとの触れ合いから学び [ 子供 ] 2015年05月11日
マクドナルドが小1生に防犯笛を寄贈 初夏の千種川で親水イベント [ イベント ] 2015年05月02日赤穂民報主催・第23回習字紙上展の作品募集 リレーカーニバル、赤穂勢が2年連続で決勝 保育所へお菓子のプレゼント [ 子供 ] 2015年04月30日
赤穂海浜公園でGWフェスタ [ イベント ] 2015年04月30日プルトップ回収で車椅子、11年越しに寄贈 上郡・高嶺神社で30年ぶり開帳 [ イベント ] 2015年04月29日
コメント
姫路のリバーシティにハロウィーングッズや衣装が、多く揃えているよ。
1度覗いて観ては。
0
0
投稿:ハロウィーングッズ 2009年10月25日「ハロウィーンあこう」は、宗教や宗教行事にも全く関係しません。
X’mssと同様に、また、東京ディズニーランドやシー、そしてUSJで行われて
いるハロウィーンと同様に、オリジナルな部分も残しつつ、日本型に進化した
ハロウィーンで、みんなが(大人も子供も)赤穂のまちなかで楽しめるイベント
を目指しています。
これまでの“まちなかイベント”と大きく違うところは、イベントに行けば無料で
何かが貰えるみたいな物が多かったのですが、この「ハロウィーンあこう」には
お約束(ルール)があり、そのルールをちゃんと守れた子供たちだけが、お菓
子やお楽しみグッズ等を、お約束の対価として貰える仕組みになっています。
その「お約束」のひとつが、民報さんにも紹介されているあの「合言葉」です。
そして、もうひとつの「お約束」は、何らかの“扮装”をしてくることです。
また、「ハロウィーンあこう」の特徴のひとつとして、お店の方もお化けの扮装
をしたりして、逆に子供たちを驚かせたりする場合もありますよ。
そして、あるお店では、「県立柏原病院の小児科を守る会」が制作されました、
あの『病院に行く、その前に・・・チェック・シート』も配布されますよ。
また、扮装をしてきて「合言葉」を言えた大人にも素敵な何かが貰えるかも?
0
0
投稿:商店街のおっちゃん 2009年10月25日コメントを書く