1帖で2つの意匠、オリジナル両面屏風
2010年02月20日
表裏どちらにも折り曲げることができる紙蝶番の創作屏風
「日本のすぐれたものづくり技法を紹介したい」と同神社が10数点を展示。いずれも表裏異なる柄の千代紙、ふすま紙が貼られ、1帖で2種類の意匠が楽しめる。
紙蝶番は、素材に金具ではなく丈夫な和紙を使う。蝶番が開く向きが交互になるように羽根を貼って両面屈曲を可能にするが、わずかな誤差でも開閉できなくなるため、作り手の高い技術が要求される。
制作者は浜市の表具店経営、大崎秀信さん(57)。「従来の硬いイメージではなく、現代の生活様式にも合う品物を」と3年ほど前から作り始めた。一点ずつ下地から手作りのため、絵柄だけでなく、大きさ、形状もオリジナル。床の間や玄関先の飾りに自分でデザインを考えて注文する人が多いという。
展示は初めて。「見るだけでなく、ぜひ手で触ってみてほしい」と鑑賞を呼びかけている。Tel48・7254。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年2月20日(1883号) 4面 (9,739,498byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
笠間市で義士史跡探訪 参加者募集 忠臣蔵にちなんだ遺作を奉納 [ 文化・歴史 ] 2008年09月09日お城通りの版画美術館 7日から「さよなら展」 [ 文化・歴史 ] 2008年09月06日インドネシア修好50周年で赤穂の中学生が交流 赤穂緞通の歴史と価値を再認識 [ 文化・歴史 ] 2008年08月30日独自視点で城址写真展 [ 文化・歴史 ] 2008年08月30日坂越の歴史・自然を探訪 [ 文化・歴史 ] 2008年08月27日学生書道展で折方の長安宏樹さんグランプリ [ 文化・歴史 ] 2008年08月23日サロン・ドートンヌ会員「藤原昭三回顧展」 [ 文化・歴史 ] 2008年08月21日NHK音楽コンクール県大会 尾崎小が銀賞 [ 文化・歴史 ] 2008年08月21日俳句・短歌の作品募集 [ 文化・歴史 ] 2008年08月18日第4回ふれあい囲碁大会の結果 [ 文化・歴史 ] 2008年08月13日古典芸能の奥深さを体験中 素行の武士道学ぶ文化講座 県展に赤穂から3部門6人入選 [ 文化・歴史 ] 2008年08月09日
コメントを書く