本会議でも不採択 ごみ処理有料化撤回請願
2010年03月26日
赤穂市議会の平成22年第1回定例会は3月26日、平成22年度一般会計予算案などを可決して閉会した。「ごみ処理有料化計画の撤回を求める請願」は採決の結果、不採択となった。
同請願については賛否それぞれの立場で3議員が討論に立った。採決は「請願を不採択とする」とした民生生活常任委の審議結果に対して賛否を問う形で行われ、共産党4議員を除く全員が起立した。
本会議を傍聴した請願者の一人、上杉泰子さん(66)=木津=は「不採択になったのは残念だけど、有料化を見送らせたのは、やはり署名の力が大きかったと思う。市長の言う『さらなるごみ減量化、コスト削減の努力』が本当に実行されるよう、市と議会に『ごみ減量化検討委員会』の設置を求めていく」と語った。
討論者の発言要旨は次のとおり。
▼川本孝明議員(共産党)=有料化の目的は負担の公平性や財源捻出などその都度変わっており、市長はぶれ続けている。ごみ処理は市が責任を持って行うと法律で定められている。有料化は年金生活者など所得水準の低い人ほど負担が重く、公平でない。計画撤回し、市民と減量化、資源化に取り組むことこそ必要だ。
▼木下守議員(公明党)=ごみ処理有料化には反対だが、今後、ごみ処理についての議論がまだまだ必要と考えるため、不採択に賛成。ごみ減量、コスト削減など現状と改善点が市民に見えるようにすべき。負担の公平性を目的とするのなら、受益と負担の整合性を明確にしなければならない。有料化に賛成の市民もある。
▼家入時治議員(政翔会)=審議会や検討委員会が苦心して出した有料化案についてまだ検討不足。ごみの減量化、コスト削減などに効果が期待でき、受益者負担の公平性が保たれるのなら、有料化もやむを得ない。将来的に市民サービスを維持するために、市民に理解を求めることは市長や議員の役割だ。
掲載紙面(PDF):
2010年4月3日(1890号) 1面 (7,884,856byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同請願については賛否それぞれの立場で3議員が討論に立った。採決は「請願を不採択とする」とした民生生活常任委の審議結果に対して賛否を問う形で行われ、共産党4議員を除く全員が起立した。
本会議を傍聴した請願者の一人、上杉泰子さん(66)=木津=は「不採択になったのは残念だけど、有料化を見送らせたのは、やはり署名の力が大きかったと思う。市長の言う『さらなるごみ減量化、コスト削減の努力』が本当に実行されるよう、市と議会に『ごみ減量化検討委員会』の設置を求めていく」と語った。
討論者の発言要旨は次のとおり。
▼川本孝明議員(共産党)=有料化の目的は負担の公平性や財源捻出などその都度変わっており、市長はぶれ続けている。ごみ処理は市が責任を持って行うと法律で定められている。有料化は年金生活者など所得水準の低い人ほど負担が重く、公平でない。計画撤回し、市民と減量化、資源化に取り組むことこそ必要だ。
▼木下守議員(公明党)=ごみ処理有料化には反対だが、今後、ごみ処理についての議論がまだまだ必要と考えるため、不採択に賛成。ごみ減量、コスト削減など現状と改善点が市民に見えるようにすべき。負担の公平性を目的とするのなら、受益と負担の整合性を明確にしなければならない。有料化に賛成の市民もある。
▼家入時治議員(政翔会)=審議会や検討委員会が苦心して出した有料化案についてまだ検討不足。ごみの減量化、コスト削減などに効果が期待でき、受益者負担の公平性が保たれるのなら、有料化もやむを得ない。将来的に市民サービスを維持するために、市民に理解を求めることは市長や議員の役割だ。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年4月3日(1890号) 1面 (7,884,856byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
新議長に西川浩司氏 副議長は榊悠太氏 [ 政治 ] 2025年04月18日
山口壮衆院議員 対日投資拡大目指し議連会長に就任 [ 政治 ] 2025年04月16日赤穂市議会 会派構成決定 赤諒会が5人で最多 [ 政治 ] 2025年04月15日
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
コメントを書く