ガイドヘルパー養成講座を開講
2010年04月08日
関西福祉大学附属地域センターはガイドヘルパー養成講座を5月から6月にかけて開く。
視覚障害者移動支援従業者養成研修(A課程、4日間)と全身性障害者移動支援従業者養成研修(B課程、3日間)の2コース。講義と演習でノウハウを学ぶ。
受講料はA課程1万2000円、B課程1万円、A・B両課程は2万円。教材費は別途要。
4月19日(月)から23日(金)まで申込み順に各課程15人を受け付ける。日程など詳しくは同センターTel46・2508(午前9時〜午後5時半)。
掲載紙面(PDF):
2010年4月10日(1891号) 3面 (8,508,854byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
視覚障害者移動支援従業者養成研修(A課程、4日間)と全身性障害者移動支援従業者養成研修(B課程、3日間)の2コース。講義と演習でノウハウを学ぶ。
受講料はA課程1万2000円、B課程1万円、A・B両課程は2万円。教材費は別途要。
4月19日(月)から23日(金)まで申込み順に各課程15人を受け付ける。日程など詳しくは同センターTel46・2508(午前9時〜午後5時半)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年4月10日(1891号) 3面 (8,508,854byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
いじめ追放市民大会、台風で順延 子ども支援テーマに公開セミナー 絵マップコン2014の作品募集 市民健康大学の受講者を募集 [ お知らせ ] 2014年08月05日全国珠算学校連盟 第289回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2014年08月05日全国珠算学校連盟 第245回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2014年08月05日「市民の夕べ」雨天で4日に順延 忠臣蔵の音声劇、キャスト募集 [ お知らせ ] 2014年08月02日商工会議所の無料相談会 インドネシアの楽器演奏と講演 [ お知らせ ] 2014年07月26日更生保護女性会の40周年講演会 [ お知らせ ] 2014年07月24日気軽に楽しく手話体験 [ お知らせ ] 2014年07月23日赤穂珠算振興会 第148回西日本段位試験合格者 [ お知らせ ] 2014年07月22日環境や防災、夏休み体験4教室 [ お知らせ ] 2014年07月19日第70回ふれあい囲碁大会の結果 [ お知らせ ] 2014年07月14日
コメントを書く