市民病院が出産受け入れ制限
2008年04月05日
赤穂市民病院は産科医不足を理由に市外在住者の出産受け入れを4月から休止した。当面の間、市内在住者、または実家が市内にある里帰り出産に限る。
同病院の産科常勤医はこれまで3人のベテラン医師が担当していたが、うち1人が3月末で県内の他病院に転勤。その後任に2年間の臨床研修を終えた後期研修医が入った。
転勤が決まった3月中旬以降、病院幹部らが対応を協議。「夜間分娩や緊急対応などを考えると、現在と同じ分娩数を取り扱うのは困難」との判断で受け入れ制限を決定した。
同病院は「医師の体制が整った時点で再開したい」とするものの、全国的な産科医不足が背景にあり、経験豊富な医師が着任することは期待できそうにない。一方、研修医が業務に慣れるには「数カ月はかかる」という。
同病院の年間分娩件数は約500件。実家が赤穂にある里帰り出産を除いた市外在住者は約170件で、その多くが相生、たつの、備前といった産科医院のないエリアからだという。
同病院は「長期的な視点で地域医療を守り、充実させるための苦渋の決断」と理解を求めている。
掲載紙面(PDF):
2008年4月5日(1788・1789号) 5面 (10,624,212byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同病院の産科常勤医はこれまで3人のベテラン医師が担当していたが、うち1人が3月末で県内の他病院に転勤。その後任に2年間の臨床研修を終えた後期研修医が入った。
転勤が決まった3月中旬以降、病院幹部らが対応を協議。「夜間分娩や緊急対応などを考えると、現在と同じ分娩数を取り扱うのは困難」との判断で受け入れ制限を決定した。
同病院は「医師の体制が整った時点で再開したい」とするものの、全国的な産科医不足が背景にあり、経験豊富な医師が着任することは期待できそうにない。一方、研修医が業務に慣れるには「数カ月はかかる」という。
同病院の年間分娩件数は約500件。実家が赤穂にある里帰り出産を除いた市外在住者は約170件で、その多くが相生、たつの、備前といった産科医院のないエリアからだという。
同病院は「長期的な視点で地域医療を守り、充実させるための苦渋の決断」と理解を求めている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年4月5日(1788・1789号) 5面 (10,624,212byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
2024年春 幼稚園・保育所関係の異動 [ 社会 ] 2024年03月27日故障から3年 加里屋中継ポンプ場 ようやく更新 [ 社会 ] 2024年03月26日周世最終処分場の「閉鎖」市が撤回 新路線の運行開始控え、バスの乗り方教室 [ 社会 ] 2024年03月22日新小1年生にランドセルカバー寄贈 交通安全協会 美化センター焼却炉 予定外の稼働中止 [ 社会 ] 2024年03月16日病院事業管理者に高原秀典氏任命へ [ 社会 ] 2024年03月16日香りでも楽しめる「春めき桜」植樹 [ 社会 ] 2024年03月12日住居侵入の消防係長 停職6か月の懲戒処分 市民病院経営強化プラン 失敗した場合の責任「市長にある」 [ 社会 ] 2024年03月07日患者と家族の拠り所 月例の「がんサロン赤穂」 田中康湧プロが五段に 若手棋戦で優勝も [ 社会 ] 2024年02月29日下水道使用料 2009年度以来の値上げへ改定率協議 市民病院の経営形態「変更の可能性ある」副市長が言及 [ 社会 ] 2024年02月24日雄鷹台山に登山ルート看板 [ 社会 ] 2024年02月22日
コメントを書く