備前焼で魚の陶彫
2010年10月28日
瀬戸内想彫会展の展示作品の一つ
岡山県内各地で開催される国民文化祭の関連行事。備前焼で陶彫に取り組む「瀬戸内想彫会」(木村玉舟代表)の会員22人が「瀬戸内の魚たち」をテーマにタイ、オコゼなどをかたどった約100点を出品する。
11月7日(日)まで午前9時〜午後4時半。入館料は大人200円、子ども100円。Tel0869・72・9026。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年10月30日(1917号) 4面 (15,427,338byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
素直な感性光るふれあい作品展 琴の演奏体験で和楽器に興味 多彩な喜怒哀楽 新春能面展 [ 文化・歴史 ] 2017年01月26日
27日から群象の会展 [ 文化・歴史 ] 2017年01月26日
「ふるさとの良さ伝えたい」児童劇 初心者向け能楽ワークショップ 3市町の狛犬集めた写真展 [ 文化・歴史 ] 2017年01月15日
坂越鳥井町で15日「曳きとんど」 繊細な色調美 手描き友禅展 [ 文化・歴史 ] 2017年01月09日
国際写真サロンで初入選 [ 文化・歴史 ] 2017年01月02日
音色軽やか 雲火焼のオカリナ [ 文化・歴史 ] 2017年01月01日
市長賞受賞の絵画を寄贈 [ 文化・歴史 ] 2016年12月31日
東備西播3市町の文化財ツアー 小堀遠州の水琴窟を再現 [ 文化・歴史 ] 2016年12月10日
「今の自分」言葉で刻む [ 文化・歴史 ] 2016年12月10日
コメントを書く