明石隆之さんが赤穂初「現代の名工」
2010年11月20日
赤穂市で初めて「現代の名工」に選ばれた明石隆之さん
明石さんは塗装工歴56年のベテラン。漆塗、渋塗など日本固有の技法に加え、日々進歩する塗料についても熱心に研究し、奥の深い知識と技能を保持している。県指定文化財の市立民俗資料館、市内小・中学校など多くの実績を誇り、塗装検定委員として後進の育成にも努めている。
中学卒業から15年間、赤穂と大阪の塗装店で修業。19歳からタイ・バンコクに2年間滞在し、新たに架かった鋼橋の塗装に関わるなど、多くの経験を積み、30歳で独立した。
「昔は、やりがいのある仕事が豊富にあったが、最近はほとんどの建材が工場加工」と業界を取り巻く環境の変化を嘆く明石さん。「だからこそ、一つ一つの仕事をおろそかにしたくない」と職人の心意気を語っている。
「現代の名工」は技能水準の向上などを目的に昭和42年度に創設された表彰制度。卓越した技能を持つ現役従事者を対象に厚生労働大臣が選定する。今年度は全国150人が選ばれた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年11月20日(1920号) 1面 (10,699,947byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂管内居住の新規陽性者10人(5月7日) [ 社会 ] 2022年05月07日
次期市長選に「関心」 回答者の7割以上 [ 社会 ] 2022年05月07日赤穂管内居住の新規陽性者2人(5月6日) [ 社会 ] 2022年05月06日
赤穂管内居住の新規陽性者4人(5月5日) [ 社会 ] 2022年05月05日
赤穂管内居住の新規陽性者5人(5月4日) [ 社会 ] 2022年05月04日
赤穂管内居住の新規陽性者11人(5月3日) [ 社会 ] 2022年05月03日
赤穂管内居住の新規陽性者3人(5月2日) [ 社会 ] 2022年05月02日
赤穂管内の新規陽性者7人(5月1日) [ 社会 ] 2022年05月01日
赤穂市の子ども人口 24年連続減 赤穂管内の新規陽性者10人(4月30日) [ 社会 ] 2022年04月30日
赤穂管内の新規陽性者9人(4月29日) [ 社会 ] 2022年04月29日
赤穂管内の新規陽性者15人(4月28日) [ 社会 ] 2022年04月29日
赤穂管内の新規陽性者17人(4月27日) [ 社会 ] 2022年04月27日
赤穂管内の新規陽性者19人(4月26日) [ 社会 ] 2022年04月26日
赤穂管内の新規陽性者10人(4月25日) [ 社会 ] 2022年04月25日
コメントを書く