四十七士の“ゆるキャラ”誕生
2011年05月28日
加里屋の忠臣蔵グッズ専門店「わたや」が赤穂観光大使のイラストレーター、もりいくすお氏(45)=東京都港区=に依頼していた“ゆるキャラ四十七士”のデザインがこのほど完成。注文した人の似顔絵を「48人目の義士」として絵の一角に加えることが可能で、オリジナル商品として予約を受け付ける。
出来上がったデザインは、討ち入り装束に身を固めた義士を一堂に描いた「赤穂義士四十七士画像」(工藤仙之画、制作年不詳)をモチーフ。所蔵する大石神社の許可を得て、もりい氏が一体一体描き起こした。原画では雄々しく描かれている義士たちを愛くるしくデフォルメ。くりくりしたかわいい瞳には主君を思う一途さもうかがえる。
最大の特徴は最上段中央の大石内蔵助横に新たに描いた“48人目の義士”。注文時に渡した顔写真の似顔絵をはめ込んで納品される。似顔絵は、もりい氏が同じタッチで描き、「まるで自分が義士の一員になった気分が味わえる」(同店)との趣向だ。
もりい氏は大の忠臣蔵ファン。本業のかたわら個人サイトでAKB48を登場人物に見立てたイラストを公開するなど忠臣蔵のPRに貢献が大きいとして、先月に赤穂観光大使を委嘱された。“ゆるキャラ四十七士”の制作は構想に2カ月を費やしたが、下絵が決まってからは「いたって楽しく、ノリノリで筆が走った」と1週間ほどで一気に描き上げた。
「47体すべてが着ぐるみになって各地で活躍する姿が夢」と生みの親としての希望を語るもりい氏。わたや店主の矢野英樹さん(41)は「義士を知らない世代にも忠臣蔵に目を向けてもらえるキャラクターとして大切に育てていきたい」と話している。
大判(A3判)と小判(A4判)の2サイズあり。商品予約に関する問合せは「わたや」TEL0791・42・1151。
掲載紙面(PDF):
2011年5月28日(1945号) 4面 (9,644,341byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
出来上がったデザインは、討ち入り装束に身を固めた義士を一堂に描いた「赤穂義士四十七士画像」(工藤仙之画、制作年不詳)をモチーフ。所蔵する大石神社の許可を得て、もりい氏が一体一体描き起こした。原画では雄々しく描かれている義士たちを愛くるしくデフォルメ。くりくりしたかわいい瞳には主君を思う一途さもうかがえる。
最大の特徴は最上段中央の大石内蔵助横に新たに描いた“48人目の義士”。注文時に渡した顔写真の似顔絵をはめ込んで納品される。似顔絵は、もりい氏が同じタッチで描き、「まるで自分が義士の一員になった気分が味わえる」(同店)との趣向だ。
もりい氏は大の忠臣蔵ファン。本業のかたわら個人サイトでAKB48を登場人物に見立てたイラストを公開するなど忠臣蔵のPRに貢献が大きいとして、先月に赤穂観光大使を委嘱された。“ゆるキャラ四十七士”の制作は構想に2カ月を費やしたが、下絵が決まってからは「いたって楽しく、ノリノリで筆が走った」と1週間ほどで一気に描き上げた。
「47体すべてが着ぐるみになって各地で活躍する姿が夢」と生みの親としての希望を語るもりい氏。わたや店主の矢野英樹さん(41)は「義士を知らない世代にも忠臣蔵に目を向けてもらえるキャラクターとして大切に育てていきたい」と話している。
大判(A3判)と小判(A4判)の2サイズあり。商品予約に関する問合せは「わたや」TEL0791・42・1151。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年5月28日(1945号) 4面 (9,644,341byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
海浜公園の指定管理者公募へ説明会 14社が参加 [ 商業・経済 ] 2024年06月18日
品川リフラ 世界最大級の不定形耐火物プラント完成 [ 商業・経済 ] 2024年06月14日
兵庫県下初の農村RMO 周世・有年横尾地区に設立 景気動向調査の見通し悪化 物価高騰が冷や水か [ 商業・経済 ] 2024年06月04日
下水管理センターでバイオマス発電稼働 [ 商業・経済 ] 2024年06月04日
義士の縁で「赤穂アスパラ横丁」18日から [ 商業・経済 ] 2024年05月16日
青木さやかさん「後押ししてくれる仲間を」新入社員にエール 赤穂市立さくら園 農福連携コンテストでグランプリ 赤穂観光協会が「航路標識協力団体」に 兵庫県下初 「日本のナポリ」発信 人気レストラン2階にホテル [ 商業・経済 ] 2024年03月30日
昨年末は見通し上回る景気改善 [ 商業・経済 ] 2024年03月07日
オリジナル天日塩を受注生産 赤穂化成 [ 商業・経済 ] 2024年02月17日
永年勤続称え13事業所計30人を表彰 [ 商業・経済 ] 2024年02月08日
「JR赤穂線の利用促進を」地方創生政策コンテストで優秀賞 【PR】知って得する家づくり 13・14日は新春特別相談会 [ 商業・経済 ] 2024年01月10日
コメントを書く