四十七士の“ゆるキャラ”誕生
2011年05月28日
“忠臣蔵を愛してやまないイラストレーター”もりいくすお氏がデザインした「ゆるキャラ四十七士」
出来上がったデザインは、討ち入り装束に身を固めた義士を一堂に描いた「赤穂義士四十七士画像」(工藤仙之画、制作年不詳)をモチーフ。所蔵する大石神社の許可を得て、もりい氏が一体一体描き起こした。原画では雄々しく描かれている義士たちを愛くるしくデフォルメ。くりくりしたかわいい瞳には主君を思う一途さもうかがえる。
最大の特徴は最上段中央の大石内蔵助横に新たに描いた“48人目の義士”。注文時に渡した顔写真の似顔絵をはめ込んで納品される。似顔絵は、もりい氏が同じタッチで描き、「まるで自分が義士の一員になった気分が味わえる」(同店)との趣向だ。
もりい氏は大の忠臣蔵ファン。本業のかたわら個人サイトでAKB48を登場人物に見立てたイラストを公開するなど忠臣蔵のPRに貢献が大きいとして、先月に赤穂観光大使を委嘱された。“ゆるキャラ四十七士”の制作は構想に2カ月を費やしたが、下絵が決まってからは「いたって楽しく、ノリノリで筆が走った」と1週間ほどで一気に描き上げた。
「47体すべてが着ぐるみになって各地で活躍する姿が夢」と生みの親としての希望を語るもりい氏。わたや店主の矢野英樹さん(41)は「義士を知らない世代にも忠臣蔵に目を向けてもらえるキャラクターとして大切に育てていきたい」と話している。
大判(A3判)と小判(A4判)の2サイズあり。商品予約に関する問合せは「わたや」TEL0791・42・1151。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年5月28日(1945号) 4面 (9,644,341byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
出前配達代行サービス「いなか出前亭」好評 [ 商業・経済 ] 2023年12月15日
景気動向調査 年末に向けて回復の期待感 [ 商業・経済 ] 2023年12月12日
公共バス路線再編案 千鳥、大津など追加 有年・上郡線は休止へ 「坂越かき」赤穂市漁協が地域団体商標登録 [ 商業・経済 ] 2023年11月11日
周世の黒枝豆が豊作 21・22日に直売会 商議所役員・議員勤続表彰 梅本副会頭が代表授与 [ 商業・経済 ] 2023年10月02日
景気動向調査 回復足踏み 物価高騰へ順応進む [ 商業・経済 ] 2023年09月04日
「働きたい会社見つかった」高2生ら工場見学 [ 商業・経済 ] 2023年08月19日
小さじ半分加えるだけ 発泡酒が高級ビールの味に!? [ 商業・経済 ] 2023年08月08日
豊作に笑顔 大津スイカ直売会12日と13日 学生らが空き家活用 夏季限定かき氷店 移住の若者2人が栽培 桃とブドウ出荷へ [ 商業・経済 ] 2023年07月15日
「赤穂の企業に関心もって」高2生対象 工場見学ツアー TikTokでPR 人気クリエイター起用 [ 商業・経済 ] 2023年07月08日
創業目指す短期集中講座「創業塾」
コメントを書く