御崎小児童がアマモの種探し
2011年06月13日
アマモの種子を探す御崎小児童
アマモは浅瀬に生息する多年草。小魚の住処や産卵場所になることから“海のゆりかご”と呼ばれる。赤穂沖は稀少な藻場の一つで、同校は平成18年から環境学習の一環としてNPO「アマモ種子バンク」=西宮市=の保全活動に協力。種取りは今年で5回目となった。
春から夏にかけて成熟するアマモは今が結実期。子どもたちは腰の深さぐらいまで水に浸かり、海面に揺れるアマモに目を凝らした。米粒のような種子を含んだ花穂を見つけると、大事そうに袋へ入れた。
30分ほどで約8000粒(推定)の種子を採取。一本一本丁寧に選り分けて探した小林優芽(ゆめ)さん(9)は「アマモをたくさん増やして、お魚いっぱいの海にしたい」と話していた。
集まった種子は10月ごろから児童が人工海水を入れたペットボトルで発芽させ、来年3月に大塚海岸へ移植される予定だ。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年6月18日(1948号) 4面 (8,008,029byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ステファニーちゃん、また来てね [ 子供 ] 2012年09月29日明るい選挙ポスター展 [ 子供 ] 2012年09月26日今年も力作 絵マップコン10回に 第33回市少女バレー選手権 義士祭学童書道展の募集要項 水洗化促進コン優秀作品展 [ 子供 ] 2012年09月21日赤穂中吹奏楽部 第30回定演 市内小中学校の「いじめ」昨年度10件 [ 子供 ] 2012年09月15日祖父母参観で孫とダンス [ 子供 ] 2012年09月11日お母さんは“科学者” [ 子供 ] 2012年09月05日児童がJR乗務員に感謝の花束 露・ハバロフスクを交流訪問 [ 子供 ] 2012年08月24日子供会が「飛び出し坊や」手作り 丸山海岸で自然観察 [ 子供 ] 2012年08月14日特別支援教育テーマに講演
コメントを書く