犬のしつけは一に辛抱、二に我慢
2011年10月09日
海浜公園で行われた犬のしつけクリニック
8日から3日間、現地で開催されたディスク・ドッグ大会の関連イベントとして主催のNDA(ナショナル・ディスクドッグ・アソシエーション)が実施。犬の飼育経験が豊富な競技者が来場者からの相談を受け付けた。
散歩のコツを指導したコーナーでは、犬を先に歩かせないこと、何カ所もおしっこをさせないことなど基本的な注意事項をアドバイス。さっそくリードを短く持って練習歩行を繰り返したが、なかなか思い通りにならず苦戦する飼い主も。
犬のしつけは通常、生後半年から1年の間が重要とされるが、コーチを務めた広島県安芸郡の会社員、山本純久さん(56)は「年を取った犬でも時間をかければしつけは可能。あきらめずに毎日続けてペットとの信頼関係を築いて」と話していた。
<前の記事 |
「土曜夜店」6日からスタート [ イベント ] 2015年05月30日尺八と箏、三絃の邦楽発表会 初夏の千種川で親水イベント [ イベント ] 2015年05月02日赤穂海浜公園でGWフェスタ [ イベント ] 2015年04月30日上郡・高嶺神社で30年ぶり開帳 [ イベント ] 2015年04月29日難病に負けず歌うシンガーのライブ [ イベント ] 2015年04月28日
悪徳商法を愉快に撃退 [ イベント ] 2015年04月25日勇壮華麗に「女人義士行列」 [ イベント ] 2015年04月13日
20回目を迎えた「ほのぼの写真展」 [ イベント ] 2015年04月10日
東御崎展望台で「さくらまつり」 [ イベント ] 2015年04月10日「春の義士祭」12日に開催 [ イベント ] 2015年04月08日
声楽とギターでサロン演奏会 [ イベント ] 2015年04月07日地酒を飲み比べ「奥藤酒造まつり」 [ イベント ] 2015年03月26日大阪音楽大学の現役とOB共演 西国街道巡る歴史ウオーク
コメントを書く