西国街道巡る歴史ウオーク
2015年03月14日
史跡が数多く点在する有年地区の旧街道を歩く「西国街道歴史探訪ウォーキング」が3月22日(日)に行われる。参加無料。
有年公民館を午前10時に出発。郷土史に詳しい元高雄公民館長の原田一博さん(63)=太子町=の案内で江戸時代の庄屋跡「有年家長屋門」(市文化財)、赤穂藩の「有年宿番所跡」など約10カ所を巡る。午後2時に解散予定。
小雨決行。昼食各自持参。3月19日(木)まで先着20人程度(中学生以下は保護者同伴)を募集する。高雄公民館Tel48・7500。
掲載紙面(PDF):
2015年3月14日(2127号) 4面 (12,776,816byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
有年公民館を午前10時に出発。郷土史に詳しい元高雄公民館長の原田一博さん(63)=太子町=の案内で江戸時代の庄屋跡「有年家長屋門」(市文化財)、赤穂藩の「有年宿番所跡」など約10カ所を巡る。午後2時に解散予定。
小雨決行。昼食各自持参。3月19日(木)まで先着20人程度(中学生以下は保護者同伴)を募集する。高雄公民館Tel48・7500。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年3月14日(2127号) 4面 (12,776,816byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 結成40周年のシニアバンド 初のホールコンサート [ イベント ] 2025年04月19日
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 春の夜空に色とりどりのランタン [ イベント ] 2025年04月12日
「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も [ イベント ] 2025年04月10日
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
姫路市美術展 妹岡実さんが写真で奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2025年03月04日
コメントを書く