江戸時代の時計など企画展
2012年03月08日
有年考古館の企画展で展示されている珍しい時計
時計展は、元小学校長の坂越、故若松繁之さんの収集品と、生前に大の忠臣蔵ファンだった故町田幹夫さんの遺族から寄贈された品々を主に外国製を含む214点を展示している。
江戸時代の「尺時計」は針が上下に動いて時刻を示すのが特徴。一刻の長さが昼夜で季節によって変化する不定時法に対応した仕組みになっている。「播陽時計」は明治中期の掛け時計。飾東郡(現姫路市)にあった製造会社が高い技術をほこりながら、わずか数年で閉鎖したため、“幻の時計”と呼ばれる。
また、「東有年・沖田遺跡県指定20年展」は国内最古級とみられる古墳後期(約1500年前)の土馬をはじめ出土遺物65点を公開している。
午前10時〜午後4時(入館は3時30分まで)。火曜休館。3月20日は翌日に振替。電話49・3488。
<前の記事 |
梅雨の合間に「お田植祭」 [ 文化・歴史 ] 2008年06月22日赤穂の町並み写真30点を展示 [ 文化・歴史 ] 2008年06月19日ふれあい教室ビデオ上映会 [ 文化・歴史 ] 2008年06月16日文化会館でミニライブ [ 文化・歴史 ] 2008年06月16日22日に「お田植祭」 棟方志功など巨匠の作品36点 [ 文化・歴史 ] 2008年06月11日コンセル・ヌーボ第25回定期演奏会 [ 文化・歴史 ] 2008年06月10日第2回ふれあい囲碁大会の結果 [ 文化・歴史 ] 2008年06月09日夏休みこども能楽教室 小学生20人募集 市民文化祭さつきの部、西有年の北川さん市長賞 [ 文化・歴史 ] 2008年06月03日歴史博物館の入館者100万人に [ 文化・歴史 ] 2008年06月02日新規定住者の会がアットホームに交流 国展に初応募で入選 [ 文化・歴史 ] 2008年05月31日第九合唱団のメンバー募集 木彫や写真などフクロウ展 [ 文化・歴史 ] 2008年05月28日
コメント
0 0
投稿:鎌谷 親善 2012年05月12日0 0
投稿:鎌谷 親善 2012年05月12日コメントを書く