「動物ふれあい村」にカピバラ
2012年03月24日
御崎の赤穂海浜公園内にある「動物ふれあい村」がこのほどリニューアル。ネズミの仲間では世界最大種のカピバラが仲間に加わった。
カピバラはネズミの仲間では世界最大種で、体長1メートルを超えるぐらいに成長する。愛きょうのある見た目がかわいらしく、各地の動物園で人気が高い。
同施設には生後7カ月~1歳2カ月の6頭がやって来た。リニューアル工事で拡張した「ふれあいスペース」で放し飼いにし、来場者が手で触ることもできる。
「暖かい日は池で水浴びする姿も見られます」と飼育員。「かわいい動物たちを間近に楽しんでもらえれば」と話している。
その他に“草原のウサギ”といわれるマーラ5頭、カンガルーの仲間のべネットアカクビワラビー2頭も飼育をスタート。開園時間は午前10時~午後3時(土日祝は5時まで)。4月8日(日)までは定休日(火・水)も休まず開園する。入園料400円(2歳未満無料)。同公園管理事務所TEL45・0800。
掲載紙面(PDF):
2012年3月24日(1984号) 4面 (8,939,495byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
カピバラはネズミの仲間では世界最大種で、体長1メートルを超えるぐらいに成長する。愛きょうのある見た目がかわいらしく、各地の動物園で人気が高い。
同施設には生後7カ月~1歳2カ月の6頭がやって来た。リニューアル工事で拡張した「ふれあいスペース」で放し飼いにし、来場者が手で触ることもできる。
「暖かい日は池で水浴びする姿も見られます」と飼育員。「かわいい動物たちを間近に楽しんでもらえれば」と話している。
その他に“草原のウサギ”といわれるマーラ5頭、カンガルーの仲間のべネットアカクビワラビー2頭も飼育をスタート。開園時間は午前10時~午後3時(土日祝は5時まで)。4月8日(日)までは定休日(火・水)も休まず開園する。入園料400円(2歳未満無料)。同公園管理事務所TEL45・0800。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年3月24日(1984号) 4面 (8,939,495byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
盲導犬トゥルー、現役引退へ [ 街ネタ ] 2012年10月13日
夫の野菜を妻が調理 和食店が人気 [ 街ネタ ] 2012年09月22日
珍しいサトイモの花咲く [ 街ネタ ] 2012年09月20日
児童がJR乗務員に感謝の花束 駅前の花時計が復活 [ 街ネタ ] 2012年08月29日
一本のユリに花50輪 [ 街ネタ ] 2012年08月25日
2羽いっしょにコウノトリ [ 街ネタ ] 2012年08月08日
キャップで点描「陣たくん」 [ 街ネタ ] 2012年08月02日
ルビーのようなコガネムシ [ 街ネタ ] 2012年07月29日
“高級メロン”の期待は三世へ [ 街ネタ ] 2012年07月21日
2世実った! “ど根性メロン” [ 街ネタ ] 2012年07月21日
珍しい“白カラス”がお目見え [ 街ネタ ] 2012年07月14日
愛犬家ら「わんわんパト隊」 古民家改築、憧れの田舎暮らし [ 街ネタ ] 2012年06月29日
プロに教わる塩ラーメン [ 街ネタ ] 2012年06月13日
コメント
1
0
投稿:かわいかったです~ 2012年03月29日コメントを書く