ハマウツボの“宝探し”
2012年06月11日
ハマウツボの種子を集めた高雄小の子どもたち
ハマウツボはカワラヨモギに寄生する一年生植物。同校横の千種川河川敷は県内で2カ所しかない生息地の一つで、平成15年に自生が確認された。その翌年から地域住民らでつくる「高雄地区水辺づくり協議会」と学校が連携して保全に着手。6年生の環境学習に取り入れている。
紫色の花が咲き終わる梅雨入り時分が種取りの適期。子どもたちは約5000平方メートルもある保護区内を前屈みになってくまなく歩き、枯れて赤茶色になった土筆状の花茎を探した。
昨年よりも80株近く多い約480株を確認。一部を摘み取り、花弁の中に実った子房を採集した。子房は一株につき10粒ほどあり、形も大きさもイネもみのよう。一粒に100個以上の種子が詰まっているという。
集めた子房は児童たちがそのまま保護区内に種まき。腰をかがめて熱心にハマウツボを探した中村翼君(11)は「宝探しのようで面白かった。来年は今年以上に多く育ってほしい」と話していた。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】地域が守るハマウツボ
掲載紙面(PDF):
2012年6月30日(1996号) 4面 (10,233,638byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市立幼稚園の年長児絵画展 おもちを食べて元気出して グーグル題字の近畿代表に 忠臣蔵旗剣道、赤穂連盟が3位 第10回空手道秋期交歓大会 「早く大漁にー」祈る園児らソーラン節 勇気出して難関クリア [ 子供 ] 2011年11月03日子どもたちが仮装楽しむ お年寄りと園児が合同運動会 市内店舗で29日にハロウィーン 「子育て5箇条」スローガン決定 [ 子供 ] 2011年10月23日かざぐるま、贈り続けて3000本 コスモス畑でかくれんぼ いも掘り体験に園児を招待 [ 子供 ] 2011年10月18日赤穂特別支援学校で講演会
コメントを書く