クラゲ大量発生で発電停止
2012年07月27日
関西電力赤穂発電所で7月27日、2号機(60万キロワット)の取水口付近にクラゲが大量発生。冷却水の取り込みが困難になり、午後2時31分に運転を停止した。同7時までに500トンの水槽2杯分のクラゲを撤去したが、「復旧のめどは立っていない」(同発電所)という。1号機(60万キロワット)は正常に稼働している。
同発電所によると、取水口がある堀込港内で昼過ぎからミズクラゲが増加。午後1時半ごろから出力を18万キロワットに抑制して様子を見たが、撤去が追いつかなかったという。今月2日もクラゲの影響で出力抑制したが、運転を完全に停止したのは「過去10年間ではなかった」という。
同発電所によると、取水口がある堀込港内で昼過ぎからミズクラゲが増加。午後1時半ごろから出力を18万キロワットに抑制して様子を見たが、撤去が追いつかなかったという。今月2日もクラゲの影響で出力抑制したが、運転を完全に停止したのは「過去10年間ではなかった」という。
<前の記事 |
濃厚接触者の30代女性が感染 [ 社会 ] 2021年02月17日《西有年産廃》町長回答案を非公開協議 [ 社会 ] 2021年02月17日20代女性が感染 感染経路は不明 [ 社会 ] 2021年02月16日第1分団に新型消防ポンプ車 [ 社会 ] 2021年02月15日
濃厚接触者の10代未満女児が感染 [ 社会 ] 2021年02月15日《西有年産廃》「申請に疑念」有識者会議が意見書 [ 社会 ] 2021年02月13日《市議選2021》中広の中村太亮さん 立候補表明 [ 社会 ] 2021年02月13日
「NO!コロナ差別」メッセージ募集 [ 社会 ] 2021年02月12日
同一校の感染計5人に 赤穂市で初のクラスター 市民病院呼吸器科に11年ぶり常勤医 [ 社会 ] 2021年02月12日2021年度市当初予算案を発表 濃厚接触者の50代公務員男性が感染 [ 社会 ] 2021年02月11日65歳以上ワクチン接種 3会場で実施へ 20代女性が感染 市立学校職員か [ 社会 ] 2021年02月10日《浄水施設担当課長汚職》神戸地検が元課長を起訴
コメント
でも
今年はクラゲは大量発生していませんよ。
水温の低い冬場から例年になく姿は見かけてはいましたが・・
むしろ少なく感じます。
原発停止のあおりでフル稼働の吸水が筋を作って
あたりのクラゲを吸い込んでいるのではないですかね?
おかげで夏の海岸はクラゲの姿はすくないです。
クラゲよりゴミがどうにかなりませんかね。
0
0
投稿:海っ子倶楽部 2012年07月27日コメントを書く