「幹部が先頭に立て」第三者委が提言
2012年10月31日
第一次提言書を受け取る山本千代教育委員長
提言書は、その他に▽教育委員会の役割▽校長のリーダーシップ発揮▽児童生徒力と主体性の向上―について列記。具体的な取り組みとして、▽すべての児童生徒が安心して学習できる「条件」の設定▽「いじめ・暴力追放憲章」の制定―など17項目を盛り込んだ。
提言書を受け取った山本千代教育委員長は「赤穂市の学校現場はまだまだ変われると思っている。提言を真摯に受け止め、前へ進んでいきたい」とコメント。浅野委員長は「危機感を持ち、市教委幹部が先頭に立って問題の対処に当たるべき」とし、提言に対する対策プランを次回の第三者委員会(11月10日)へ提出するように市教委へ求めた。
提言書は市のホームページで閲覧できる。
<前の記事 |
関連サイト:
■赤穂市教委・第三者委員会の第一次提言書
掲載紙面(PDF):
2012年11月3日(2012号) 1面 (10,110,789byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
3候補が激しく競合 僅差の勝負か [ 社会 ] 2015年01月18日
市長選の開票作業がスタート [ 社会 ] 2015年01月18日投票率は61・00% [ 社会 ] 2015年01月18日午後3時現在投票率 前回より1・72ポイント上昇 [ 社会 ] 2015年01月18日投票始まる 当日有権者数は40,501人 [ 社会 ] 2015年01月18日
三つどもえ市長選、混戦のまま最終盤 [ 社会 ] 2015年01月17日
各陣営が決起集会、懸命の訴え [ 社会 ] 2015年01月16日市長選、各候補者の主張 [ 社会 ] 2015年01月14日
火災件数が過去最少を更新 [ 社会 ] 2015年01月12日放水合戦で消防の心意気示す [ 社会 ] 2015年01月12日
新成人が模擬選挙で投票体験 [ 社会 ] 2015年01月11日
各立候補者の個人演説会日程 [ 社会 ] 2015年01月11日市長選、7日間の舌戦がスタート [ 社会 ] 2015年01月11日
市長選あす告示、問われる施策の具体性 [ 社会 ] 2015年01月10日
関西福祉大が相生産高と連携調印 [ 社会 ] 2015年01月08日
コメントを書く