播磨と備前 国境石探訪ツアー
2012年11月10日
バスと船で播磨・備前の国境を巡る史跡探訪ツアーが11月23日(金・祝)にあり、主催の赤穂市立有年考古館(宮崎素一館長)が参加者を募集している。
昨年11月にリニューアルオープンした同考古館の1周年記念事業。赤穂港沖に浮かぶ取揚島、船坂峠(備前市三石)、山伏峠(上郡町八保丙)など国境石が現存する4カ所を訪ね、旧山陽道沿いの明治天皇行在所跡なども見学する。
同考古館に午前9時集合、午後4時半解散予定。中学生以上を対象に参加費5000円(保険料含む、昼食は各自)。11月12日(月)から先着25人を募集する。TEL49・3488。
掲載紙面(PDF):
2012年11月10日(2013号) 4面 (7,020,405byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
昨年11月にリニューアルオープンした同考古館の1周年記念事業。赤穂港沖に浮かぶ取揚島、船坂峠(備前市三石)、山伏峠(上郡町八保丙)など国境石が現存する4カ所を訪ね、旧山陽道沿いの明治天皇行在所跡なども見学する。
同考古館に午前9時集合、午後4時半解散予定。中学生以上を対象に参加費5000円(保険料含む、昼食は各自)。11月12日(月)から先着25人を募集する。TEL49・3488。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年11月10日(2013号) 4面 (7,020,405byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
中世の分地状など新収蔵展 [ 文化・歴史 ] 2013年04月24日尺八、箏、三絃で邦楽発表会 [ 文化・歴史 ] 2013年04月21日季節の生花を多彩にアレンジ [ 文化・歴史 ] 2013年04月20日赤穂書道会の第39回会員展 [ 文化・歴史 ] 2013年04月17日女人義士が華麗にパレード [ イベント ] 2013年04月14日俳優の苅谷俊介さん 有年で考古見学 [ 文化・歴史 ] 2013年04月13日「こてまりの会」木目込み人形展 [ 文化・歴史 ] 2013年04月13日丹精込めた盆栽を展示 [ 文化・歴史 ] 2013年04月13日高嶺神社で御田植え祭 [ 文化・歴史 ] 2013年04月10日東御崎展望台で「さくらまつり」 [ イベント ] 2013年04月10日女人義士など「春の義士祭」14日 [ イベント ] 2013年04月09日米谷先生を偲ぶ作品展 [ 文化・歴史 ] 2013年04月06日心を贈る絵手紙展 [ 文化・歴史 ] 2013年04月05日桜の季節恒例サロン演奏会 [ イベント ] 2013年04月05日専念寺の花祭り、文福さんの寄席 [ イベント ] 2013年04月05日
コメントを書く