若手演奏家がオペラ歌唱
2013年03月16日
オペラ歌唱を間近に聴くコンサートが3月24日(日)、中広の赤穂市文化会館(ハーモニーホール)で開かれる。
市民グループ「穂愛留」(北原敏夫代表)が主催する第9回コンサート。関西歌劇団正団員のソプラノ歌手、清野千草さんと関西歌曲研究会のテノール歌手、竹上真哉さんを招く。ピアノに合わせて独唱し、オペラ椿姫「乾杯の歌」、日本唱歌の「花」「早春賦」などの二重唱も披露する。
3階リハーサル室で午後1時半開場、2時開演。大人1000円、大学生以下500円。TEL42・0821(北原代表)。
掲載紙面(PDF):
2013年3月16日(2030号) 3面 (9,625,450byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市民グループ「穂愛留」(北原敏夫代表)が主催する第9回コンサート。関西歌劇団正団員のソプラノ歌手、清野千草さんと関西歌曲研究会のテノール歌手、竹上真哉さんを招く。ピアノに合わせて独唱し、オペラ椿姫「乾杯の歌」、日本唱歌の「花」「早春賦」などの二重唱も披露する。
3階リハーサル室で午後1時半開場、2時開演。大人1000円、大学生以下500円。TEL42・0821(北原代表)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年3月16日(2030号) 3面 (9,625,450byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
「オホサケ神」は“まちづくりの神” [ 文化・歴史 ] 2012年11月26日
絵マップコン10周年を祝う 「これより播磨国」国境石を探訪 [ 文化・歴史 ] 2012年11月24日
駅コンコースに“忠臣蔵絵巻” 筆一筋に人生境地の94歳 [ 文化・歴史 ] 2012年11月23日
パッチワークキルト作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年11月23日
“最古”の内蔵助肖像画 [ 文化・歴史 ] 2012年11月22日
豊原国周の義士浮世絵展 [ 文化・歴史 ] 2012年11月22日
神戸の風景画など小品展 [ 文化・歴史 ] 2012年11月20日7歳と5歳の兄弟 民謡初舞台 古墳中期の勾玉など発掘速報展 [ 文化・歴史 ] 2012年11月17日
元禄赤穂事件の英訳本発刊 [ 文化・歴史 ] 2012年11月17日
作業学習に「赤穂緞通」導入 [ 文化・歴史 ] 2012年11月10日
播磨と備前 国境石探訪ツアー 船檀尻が64年ぶりの海上公演
コメントを書く