結成30周年の市民合唱団が定演
2013年05月15日
結成30周年の定期演奏会へ向けて息を合わせる赤穂市民合唱団のみなさん
団の記録によると、昭和58年1月に市教委青年学校と赤穂高音楽部のOBを中心としたサークル「コールミューゼン」が合体して発足。現在は20代から70代までの会員42人が在籍している。毎週土曜日の夜に集まって練習し、調和の取れた混成4部合唱が持ち味だ。
定期演奏会は今回で26回目となる。3月のオーストラリア演奏旅行が好評だった市児童合唱団を迎え、4部構成のプログラム。第2部では映画「サウンド・オブ・ミュージック」から「ドレミの歌」「ひとりぼっちの羊飼い」の2曲を共演する。
「元気一杯で澄んだ子どもたちの歌声と、落ち着きのある合唱を目指すわれわれの歌声をホールに響き渡らせたい」と森角英規団長(51)。「聴きなじみのある歌、心打つ歌など、いろいろな曲目を用意しているので楽しんでもらえれば」と来場を呼び掛けている。
大ホールで午後1時半開場、同2時開演。入場料500円。
<前の記事 |
山吹、菖蒲など春の山野草展示 [ 文化・歴史 ] 2012年04月21日消費者のつどい、27日文化会館で [ イベント ] 2012年04月20日素行の観光看板を2カ所に設置 [ 文化・歴史 ] 2012年04月20日
春うらら、県文化財でサロンコンサート [ 文化・歴史 ] 2012年04月15日
金婚夫婦が趣味の川柳展 [ 文化・歴史 ] 2012年04月14日
「のど自慢」出場と観覧の募集開始 盆栽グループ作品展、大小30点 [ 文化・歴史 ] 2012年04月10日御崎展望台で15日「さくらまつり」 [ イベント ] 2012年04月09日民俗資料館でサロン演奏会 赤穂書道会の第38回会員展 [ 文化・歴史 ] 2012年04月09日キャンバスの会、春の作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年04月09日好天に恵まれ「春の義士祭」 [ イベント ] 2012年04月08日
読み聞かせと工作イベント 上郡の高嶺神社「天王さん春祭り」 [ イベント ] 2012年04月03日女人義士が華やかに「春の義士祭」 [ イベント ] 2012年04月02日
コメントを書く