祭りを彩る笑顔、笑顔、笑顔
2013年08月01日
「市民の夕べ」会場に展示される「笑顔の万国旗」
いっぱいの笑顔で祭りを盛り上げようと、赤穂青年会議所(JC・橋本太志理事長)が写真を公募。市内の幼稚園、保育所を中心にかわいい表情がたくさん寄せられた。
一枚ずつA4判でプリントしたものをラミネート加工。約20〜40枚ずつロープに通した。北ゲート(太陽の門)からメーン会場(自由広場)へ向かう遊歩道を「スマイルロード」とし、木と木の間に張り巡らせる。日没後はロープに配したLED電球でライトアップする。
企画を担当したJC・まちづくり委員長の本田充さん(39)=塩屋=は「たくさんの笑顔に囲まれて、ほっこりとした気持ちで祭りを楽しんでもらえれば」と話している。
「市民の夕べ」は、やぐらステージを組んだメーン会場で17時から露店約120軒が営業。和太鼓の演奏などで祭りムードを盛り上げ、19時50分から盆踊り大会が始まる。打ち上げ花火は19時45分から。赤穂のマスコットキャラクター「陣たくん」の仕掛け花火を含む約2500発が夜空を彩る。アマチュアバンドによる「ミュージックフェスティバル」(13時〜21時)、創作踊りやダンスが熱演する「踊りステージ」(16時〜21時)もあり、主催者は約5万人の人出を見込んでいる。雨天の場合は5日(月)に順延。
公園駐車場と臨時駐車場(元禄スポーツセンター)はいずれも駐車料1台500円。千種川河川敷は駐車できない。JR播州赤穂駅と公園を結ぶ無料シャトルバス(ウエスト神姫赤穂営業所、市民病院前を経由)を16時から運行する。問い合わせは協会事務局TEL43・6818。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年8月3日(2048号) 1面 (9,461,533byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
防犯パト車を寄贈 チャリティバザー 赤穂LC45周年 講演とコンサート大盛況 [ イベント ] 2008年05月11日
にぎやかに赤穂精華園祭 [ イベント ] 2008年05月11日
花と緑のフェス 18日に城南緑地で [ イベント ] 2008年05月07日赤穂ライオンズクラブ45周年大会 [ イベント ] 2008年05月03日
赤穂精華園祭は11日に開催 [ イベント ] 2008年05月03日春の千種川でシジミ掘り [ イベント ] 2008年04月29日2000人に「主税餅」 [ イベント ] 2008年04月27日3・4日、屋形舟で庭園遊覧 春のわくわくフェスタ 劇団「蔵」が菓子博出演 [ イベント ] 2008年04月25日講談師の旭堂南鱗氏が講演「消費者のつどい」 [ イベント ] 2008年04月25日折方の浄専寺、20日に本堂改修の落慶法要 女四十七士が華麗に義士行列 [ イベント ] 2008年04月13日
「春の義士祭」は13日開催 [ イベント ] 2008年04月08日
コメントを書く