特別職報酬審がスタート
2013年07月31日
赤穂市の特別職給料、議員報酬の現行支給額
第1回会合は市役所で行われ、会長に元市議の林頼夫氏を選出。事務局から、本市における過去の改定経緯、県内他市の支給状況などの説明があった。
過去の審議会で改定額を算出する上での根拠とされてきたのが管理職給与の増減。前回(平成20年)の審議会でも、当時の管理職の給料減額率(3・38%)に準じ、年収ベースで市長・副市長は3・35%、議員は4・35%を減額するべきとの答申をまとめ、それに沿った条例改正案が議会で可決された。
事務局のまとめによると、前回改定時(平成21年度)以降、管理職給与は今年度までに平均1・88%(部長級3・25%、課長級1・62%)のマイナスとなっている。事務局は「委員の皆さんには予断を持たずに検討していただき、市民の理解が得られる答申をまとめたい」と話している。
審議会のメンバーは次のとおり。敬称略。
▽会長=林頼夫(元赤穂市議会議員)▽会長職務代理=門田昌弘(自治会)▽委員=前田哲児(商工会議所)井上昭彦(連合)橋本太志(青年会議所)清山美千子(女性団体懇話会)山田和子(同)高橋均(関西福祉大)辻本大二郎(公募委員)三木多津子(同)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年8月3日(2048号) 3面 (9,461,533byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
新議長に西川浩司氏 副議長は榊悠太氏 [ 政治 ] 2025年04月18日
山口壮衆院議員 対日投資拡大目指し議連会長に就任 [ 政治 ] 2025年04月16日赤穂市議会 会派構成決定 赤諒会が5人で最多 [ 政治 ] 2025年04月15日
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
コメント
「特別職の職員の退職手当に関する条例」第2条第2項に記載があります。
http://www.city.ako.lg.jp/reiki/reiki_honbun/k314RG00000173.html
但し、他市町村の例をみると独自カット等で規定より減額されている場合もあるようです。
0
0
投稿:退職手当 2013年08月13日
0
0
投稿:もっとも 2013年08月12日
0
0
投稿:退職手当とは? 2013年08月05日
0
0
投稿:かつを 2013年08月05日
0
0
投稿:可哀想じゃない 2013年08月05日
0
0
投稿:公務員 可哀想 2013年08月05日
0
0
投稿:かつを 2013年08月02日
0
0
投稿:あばれる君 2013年08月02日扱いだと思うので、いつも気の毒に思う
もろ給料がさらされている 私だったら怒るな
0
0
投稿:1円単位までバレバレ 2013年08月02日コメントを書く