幼稚園で雪山遊び
2014年02月03日
父親クラブが作ったミニゲレンデでそり遊びを楽しむ子どもたち
子どもたちに雪遊びを楽しんでもらいたいと父親有志の「ポパイクラブ」が企画する恒例行事。今年も前日にメンバー8人で宍粟市内のスキー場近くから運んできた約8トンの雪を運動場の築山にかぶせてミニゲレンデ(高さ約2メートル、幅約4メートル、長さ約5メートル)を作った。
子どもたちは段ボールにアルミシートを貼った手作りそりで順番に滑走。両足を浮かせて滑るスピードが上がると、笑い声があふれた。
毎朝、先生に雪遊びの日を尋ねて楽しみにしていたという年少組の野中彩恵(さえ)ちゃん(4)は「こんなにたくさん雪を見たのは初めて。そりはすごく速かった」と大喜びしていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年2月8日(2074号) 4面 (9,191,425byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ユニークな力作ズラリ ふれあい作品展 子どもたちが能楽体験 勇気を出して鬼退治 影絵でつむぐファンタジー スポーツ少年団の功労者、優良団員表彰 特産カキのみそ汁で温まって 火を見たら大人に知らせるよ 2幼稚園が雪遊び交流 [ 子供 ] 2010年01月25日
市中学新人駅伝、男女とも赤穂西V 大石神社で五色かるた大会 大学教授が小学校で講義 [ 子供 ] 2010年01月19日
第29回会長杯少女バレー 特別支援学校の児童生徒作品展 お年寄りと一緒に昔遊び [ 子供 ] 2010年01月15日
元気な発育願って「とんど」 [ 子供 ] 2010年01月13日
コメント
0
0
投稿:もうすぐ卒園ママ 2014年02月04日コメントを書く