DV被害者の早期保護を
2014年02月17日
夫婦や恋人間での暴力問題について考える講演会が中広の赤穂市総合福祉会館でこのほどあった。女性への暴力防止活動などに取り組むNPO法人「ウィメンズネット・こうべ」の徳永桂子氏(55)が「DVと子どもへの影響」と題して話し、被害者の早期保護を訴えた。
内閣府が平成23年に行った調査によると、女性の3人に1人は配偶者から身体的または精神的な暴力を受けたことがあるとされる。徳永氏は、「自由がない、怖いと感じればそれはDV」と定義。DVのある夫婦間で育った子どもは、暴力で物事を解決する傾向や、いじめの加害者になりやすい可能性があると指摘した。
講演会には、各地域で生活相談を受ける立場の民生委員ら約200人が参加。徳永氏は「表に出ていない被害も多い。異変に気付いて、相談に乗ってあげて」と周囲の目配りの大切さを語った。
赤穂市民生委員児童委員協議会の涌元雅代副会長(72)は「暴力をしつけなどと言う大人もいるが、その考えが子どもにも引き継がれてしまうのが心配。より良い対応策を考えていきたい」と真剣に受け止めていた。
DVに関しての相談は兵庫県女性家庭センター(TEL078・732・7700、午前9時〜午後9時)などで受け付けている。
掲載紙面(PDF):
2014年5月3日(2086号) 3面 (8,455,327byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
内閣府が平成23年に行った調査によると、女性の3人に1人は配偶者から身体的または精神的な暴力を受けたことがあるとされる。徳永氏は、「自由がない、怖いと感じればそれはDV」と定義。DVのある夫婦間で育った子どもは、暴力で物事を解決する傾向や、いじめの加害者になりやすい可能性があると指摘した。
講演会には、各地域で生活相談を受ける立場の民生委員ら約200人が参加。徳永氏は「表に出ていない被害も多い。異変に気付いて、相談に乗ってあげて」と周囲の目配りの大切さを語った。
赤穂市民生委員児童委員協議会の涌元雅代副会長(72)は「暴力をしつけなどと言う大人もいるが、その考えが子どもにも引き継がれてしまうのが心配。より良い対応策を考えていきたい」と真剣に受け止めていた。
DVに関しての相談は兵庫県女性家庭センター(TEL078・732・7700、午前9時〜午後9時)などで受け付けている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年5月3日(2086号) 3面 (8,455,327byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
子育て支援を4月から拡充 [ 社会 ] 2009年03月31日関西福祉大の新学長に岸井勇雄・新潟女短大学長 [ 社会 ] 2009年03月30日新小1生に交通安全ランドセルカバー ロータリークラブの職業奉仕賞 [ 社会 ] 2009年03月30日赤穂市関係分の教職員異動 [ 社会 ] 2009年03月30日赤穂市人事 211人が異動 2009年4月 [ 社会 ] 2009年03月28日20年以上前から路肩を占用 [ 社会 ] 2009年03月28日赤穂市内各校園の入学式日程 坂越の伝統的景観に県から「まちづくり賞」 水生生物調査結果を冊子に 赤穂署の人事異動 [ 社会 ] 2009年03月24日タイの青年専門職が親善来穂 [ 社会 ] 2009年03月16日過払い金訴訟 2社目の和解 [ 社会 ] 2009年03月16日赤穂から里海再生を発信 [ 社会 ] 2009年03月14日全国から1400超える「怒り」 [ 社会 ] 2009年03月14日
コメントを書く