長矩公命日に忌法要と祭礼
2014年03月01日
赤穂浅野家の菩提寺、加里屋の花岳寺は3月14日(金)、「長矩公忌法要」を行う。
3代藩主、浅野長矩が元禄14年(1701)に切腹してから314回目の命日。午前10時半から読経、焼香を行い、同家と大垣戸田家が姻戚関係にあった縁で大垣市の「ひびき会一絃琴」(大野響苑代表)が一絃琴の演奏を奉納する。午後1時半からは赤穂観光大使の落語家、三遊亭楽松さんの奉納寄席などがある。入場無料。
また、上仮屋の赤穂大石神社でも同日午前10時から御命日祭を斎行。「身近な『怒り』の川柳コンクール」の入賞作品発表式も行う。
掲載紙面(PDF):
2014年3月1日(2077号) 1面 (12,050,945byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
3代藩主、浅野長矩が元禄14年(1701)に切腹してから314回目の命日。午前10時半から読経、焼香を行い、同家と大垣戸田家が姻戚関係にあった縁で大垣市の「ひびき会一絃琴」(大野響苑代表)が一絃琴の演奏を奉納する。午後1時半からは赤穂観光大使の落語家、三遊亭楽松さんの奉納寄席などがある。入場無料。
また、上仮屋の赤穂大石神社でも同日午前10時から御命日祭を斎行。「身近な『怒り』の川柳コンクール」の入賞作品発表式も行う。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年3月1日(2077号) 1面 (12,050,945byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
第224回珠算段位検定合格者 [ お知らせ ] 2012年07月25日第152回暗算段位検定合格者 [ お知らせ ] 2012年07月25日第277回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2012年07月25日第233回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2012年07月25日のど自慢予選会映像をネット配信 [ お知らせ ] 2012年07月24日忠臣蔵研究の小学生を支援 絵マップ募集要項が発表 商工会議所の無料相談会 子どもと本の関わり講習会 まちの寺子屋師範塾を開講 [ お知らせ ] 2012年07月13日第48回赤穂ふれあい囲碁 [ お知らせ ] 2012年07月08日千種川流域の歴史文化講座 第105回珠算段位試験昇段者 [ お知らせ ] 2012年07月03日第195回珠算検定試験合格者 [ お知らせ ] 2012年07月03日初級手話講座の受講者募集
コメントを書く