ロータリー西播第2グループが交流会
2014年11月09日
4クラブの会員が親睦を深めたロータリークラブ西播第2グループの懇親会
西播第2グループ(相生、龍野、上郡佐用、赤穂)が年に一度持ち回りで催すインターシティミーティング(I.M.)で約140人が出席した。開会式で、I.M.委員長の前田邦稔さんが「みなさまの思い出に残るI.M.となるよう、赤穂メンバー全員でもてなしの心で歓迎いたします」と挨拶。式典に続き、サッカー国際審判員の経験を持つ元東京大学教授、浅見俊雄さんが「スポーツを語る」と題して講演した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年11月22日(2112号) 3面 (12,122,450byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
赤穂管内居住の新規陽性24人(3月19日) [ 社会 ] 2022年03月19日
有年地区に就労支援B型 今春開所へ [ 社会 ] 2022年03月19日
学生視点で古民家再生イメージ発信 [ 社会 ] 2022年03月19日
赤穂管内居住の新規陽性12人 老健施設でクラスター(3月18日) [ 社会 ] 2022年03月18日
コロナワクチン小児接種 予約1週間で約13% [ 社会 ] 2022年03月18日赤穂管内の新規陽性者18人(3月17日) [ 社会 ] 2022年03月17日
赤穂管内の新規陽性者20人(3月16日) [ 社会 ] 2022年03月16日
モデルナ接種 4月から平日すこやかセンターのみに みなと銀行 寄付型ファンドから市に100万円 15メートル級消防はしご車 27年ぶり新調 [ 社会 ] 2022年03月16日
赤穂管内の新規陽性者7人 齋藤知事が感染(3月15日) [ 社会 ] 2022年03月15日
赤穂管内居住の新規陽性5人(3月14日) [ 社会 ] 2022年03月14日
赤穂管内の新規陽性者11人(3月13日) [ 社会 ] 2022年03月13日
《市民病院医療事故多発》手術禁止処分後にも医療事故 赤穂管内居住の新規陽性23人(3月12日) [ 社会 ] 2022年03月12日
コメントを書く