赤穂民報

メニュー 検索

「農業に元気を」若手後継者が連携

2015年05月30日

  • 若手農業者で作る「潮風と大地」のメンバー

    若手農業者で作る「潮風と大地」のメンバー

 市内で第一次産業を営む30〜40代のグループ「赤穂農業後継者の会 潮風と大地」が結成5周年を迎えた。地産地消を目指した販路拡大に取り組み、独自の栽培手法研究や加工品作りにも積極的。今春には新たに2人がメンバーに加わり、「若い力で赤穂の農業を活気付けたい」と意気込んでいる。
 平成22年に「農家同士の情報交換と交流の場を」と発足し、現在は米農家や果樹園経営、酪農業など9人。商品にグループのロゴシールを貼って野菜市や市内外のイベントに出荷し、統一ブランドとしての知名度アップを図っている。
 互いに現場作業が忙しく、集まれるのは年4回程度。日頃の情報交換は会員制交流サイトのフェイスブックでやり取りしている。同じ第一次産業だからこそ話が通じる一方、扱う作物が異なる他のメンバーの意見が刺激やヒントにつながることもあるという。
 新しいアイデアが出ればトライしてみる柔軟さと行動力が売り。今年2月には塩の専門家を招いた勉強会を開き、赤穂特産の塩を畑に散布することで作物の糖度を上げる試みをスタートさせた。会員同士の生産物を組み合わせたコラボ商品の開発にも知恵を絞る。
 脱サラしてイチゴ栽培を勉強中の森田知善さん(39)=相生市=は今春入会した一人。「早く自分が収穫した作物でお客さんを喜ばせられるようになりたい」と熱心だ。会長の宮脇信一郎さん(38)=中広=は「僕たちの活動が、これから農業を始めようという若者の後押しにもなれば」と抱負を話している。


社会商業・経済 ]

掲載紙面(PDF):

2015年5月30日(2137号)1面 (10,503,669byte)


赤穂市で土地をお探しの方

コメント

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

取材依頼・情報提供 | 個人情報保護方針 | 著作権 | リンク | 会社概要