赤穂民報

メニュー 検索

水道水源保護 2020年度中に条例制定へ

2020年02月25日

  • 水道水源保護条例をめぐる牟禮正稔市長の主な発言

    水道水源保護条例をめぐる牟禮正稔市長の主な発言

 牟礼正稔市長は25日、市議会定例会で2020年度施政方針演説を行い、水質安全対策として、水道水源保護条例(仮称)の制定に向けた検討を進める方針を明らかにした。関係機関との調整を図った上で来年度中の制定を目指すとみられる。
 同条例について牟礼市長は昨年6月定例会の一般質問で、「水道水源の保護及び確保の観点などから、調査研究をしていきたい」と答弁。続く9月定例会では「他の関係法令と抵触するおそれもある」と慎重なスタンスを取っていたが、12月定例会では「条例の制定について必要性を強く感じている」との意向を示した。
 牟礼市長は赤穂民報の取材に、条例制定の目的について「良質な水を、量も含めて確保するため」と述べ、「調査研究の次の段階へ進め、議会と相談しながら2020年度中の制定を目指す」と抱負を語った。
 市幹部によれば、「詳細を詰める段階まできている」といい、「関係機関との調整にもう少しかかるが、9月議会には上程できるのではないか」と見通した。
 厚生労働省などによると、水道水源保全(保護)条例は全国160自治体が制定(2007年3月時点)。千種川流域では2005年に佐用町が施行し、町長が定めた水源保護地域で産廃処分場などを設置しようとする事業者に対し、町長との事前協議や関係住民への計画周知を義務付けている。


政治 ]

掲載紙面(PDF):

2020年2月29日号(2361号)1面 (4,422,386byte)


赤穂市で土地をお探しの方

コメント

沈黙の春さんに同意します。重要なのは条例を制定するかどうかでなくどのような内容の条例なのか。
我々が望む産廃施設を規制する内容であればよいのですが、、、
何故か条例を制定するか否かばかりの話で重要な内容が明らかにならないのは市民としては不安である。

0 0

投稿:重要なのは 2020年03月04日


赤穂市にとって最悪の不名誉な知名度を高めることになることが確実に予想される梨ヶ原・西有年に建設計画中の産廃処分場について市長は「断固反対」を市民に約束されたが、この地の自然・環境の保護に強い関心を持つ市民にはその条例の中身は全く知らされていない。市長はどのような条例を持って確実に処分場建設を阻止しようとされているのか。制定の目処が立ったのであれば内容を早急に市民や議会に公開すべきである。

0 0

投稿:沈黙の春 2020年02月29日


世界では水を巡り争うことすらあるのに、水に恵まれているために赤穂ばかりか日本は水に対して意識することが少ない。私たちの生命の源である水道水をみすみす汚すようなことはあって欲しくない。

0 0

投稿:水掛け論 2020年02月25日


※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

取材依頼・情報提供 | 個人情報保護方針 | 著作権 | リンク | 会社概要