「産廃計画断固阻止」住民投票へ総決起集会 click to collapse contents
2022年06月12日
西有年と上郡町梨ヶ原にまたがる山林一帯で計画されている管理型産業廃棄物最終処分場建設をめぐり、上郡町民の賛否を問う住民投票へ向けた総決起集会が12日、同町上郡の生涯学習支援センターであり、梅田修作町長と牟礼正稔市長が来賓として出席。投票を呼び掛けた。
管理型産業廃棄物最終処分場建設計画への賛否を問う住民投票へ向けて士気を高めた総決起集会

管理型産業廃棄物最終処分場建設計画への賛否を問う住民投票へ向けて士気を高めた総決起集会
集会はコロナ感染防止対策で座席数を半分にして開かれ、約230人が来場。長岡壮壽県議、赤穂市議会の山田昌弘議長、「産業廃棄物最終処分場建設反対赤穂市民の会」の勝田三好会長も来賓としてあいさつした。
最後は「自らの将来を自らの手で決めるための貴重な機会。こぞって投票に行き、産廃計画阻止の断固たる意思を表明します」とする総決起集会宣言を満場一致で採択し、がんばろうコールで締めくくった。
塚本義勝会長は「予想を上回る来場があり、関心と熱意の高まりを感じた。この勢いを7月の投票につなげたい」と意気込んだ。
[ 社会 ]
掲載紙面(PDF):
2022年6月18日号(2466号)1面 (10,346,216byte)

コメント click to collapse contents
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。